洞光寺-島根県松江市

市区町村の宗派別寺院一覧

島根県松江市の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 法船寺 曹洞宗 島根県松江市鹿島町江曇355👍2 桐岳寺 曹洞宗 島根県松江市奥谷町279👍2 洞光寺 曹洞宗 島根県松江市新町832千光寺 曹洞宗 島根県松江市上佐陀町6竜徳寺 曹洞宗 島根県松江市国屋町326宝林寺 曹洞宗 島根県松江市上宇部尾町74吉祥寺 曹洞宗 島根県松江市鷹津町100本覚寺 曹洞宗 島根県松江市上東川津町437極楽寺 曹洞宗 島根県松江市菅田町239吉祥寺 曹洞宗 島根県松江市東津田町1347法恩寺 曹洞宗 島根県松江市東生馬町187長慶寺 曹洞宗 島根県松江市福原町354法眼寺 曹洞宗 島根県松江市外中...
便り

洞光寺-島根県松江市

・洞光寺 曹洞宗 島根県松江市新町832この洞光寺は元々、広瀬の富田月山城の下、新宮村金尾の地にあったと伝えられる。 時はまさに今から約五百数十年前の戦国時代。その戦国大名の一人、「毛利元就」の好敵手、尼子家を開基とするお寺がこの洞光寺である。尼子家の祖先はその當時、近江国(今の滋賀県)犬上郡甲良荘尼子郷の地を分与された京極高久で、尼子の名は、この地に由来し、この高久の次男、持久が出雲守護代として富田城に入り、出雲尼子の祖と言われる。(リンク先より) << 戻る