便り 法福寺(黒部市宇奈月町明日)北陸観音第33番 法福寺(黒部市宇奈月町明日)北陸観音第33番十三寺から歩いても30分ほどのところにあるお寺。かなり立派な本堂が出迎えてくれます。ただ庫裡の工事中の為か不在。こちらの本尊は、秘仏の十一面観音像です。御朱印は、庫裡の入口近くに書置がありました。北陸観音8年かけてようやく結願です。 2017.05.22 便り
便り 法福寺-富山県黒部市 ・法福寺 高野山真言宗 富山県黒部市宇奈月町明日836法福寺は、大同元年(806)幻識大和上の創建であると伝えられている。本尊は十一面観音であり、むかって右の脇立ちは馬頭観音、左の脇立ちは聖観音である。いずれも奈良の仏師春日の御作と言われている。かつては七堂伽藍があり、仁王門の中にも十六坊が立ち並んでいたが上杉謙信が侵入した折、兵火にかかって消失したという。(リンク先より) << 戻る 0806.01.01 便り年表