法泉寺-山梨県甲府市

市区町村の宗派別寺院一覧

山梨県甲府市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。円光院 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市岩窪町500-1法泉寺 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市和田町2595永泰寺 臨済宗建長寺派 山梨県甲府市古関町1555東光寺 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市東光寺3-7-37積翠寺 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市上積翠寺町984宝蔵寺 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市平瀬町1149禅林院 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市古府中町3473桃岳院 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市美咲1-1-31福王寺 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市上町1237一渓庵 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市貢川2-7-11宝積寺 臨済宗妙心寺派 山梨県...
便り

法泉寺-山梨県甲府市

・法泉寺 臨済宗妙心寺派 山梨県甲府市和田町2595後醍醐天皇の元徳2(1330)年、当時甲斐国主であった武田家第七代の信武公が、夢窓国師の高弟であった月舟禅師を招いて創建しました。従って、本来ならば月舟禅師が初祖となる訳ですが、禅師は自ら二世を称して、恩師の夢窓国師を開山としました。 開山後は夢窓国師を中心とする五山派の官寺となり、室町幕府の保護を受けていたものと思われますが、応仁の乱以後幕府の勢力が衰えると共に、五山派も著しく衰微し、以後武田信玄公が甲斐国主となるまでの約200年間の当山の歴史は明らかではありません。(リンク先より)<< 戻る