正法寺-山口県山口市

便り

正法寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。<< 戻る
便り

正法寺-山口県山口市

・正法寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市嘉川岡屋本寺は往時、推古朝(七世紀初め)の頃、朝鮮半島より渡来した百済の琳聖太子の建立の寺といわれています。伝承によれば、琳聖太子は聖徳太子による仏教興隆を助けるために来朝したといわれています。記録によると、欽明天皇の御代、百済国の余璋王の第三皇子である琳聖太子は、多くの仏像を奉持し、九州筑前松浦ケ浜に着船され、その後山口に向かわれ、深溝港より上陸されたと伝えられています。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

山口県山口市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。正福寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市駅通り2-1-15光円寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市大内矢田607西覚寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市東山2-1-10円竜寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市三和町1-28誓安寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市鋳銭司2535仏成寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市和田養元寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市矢原920正法寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市嘉川岡屋景好寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市下小鯖1526照円寺 浄土真宗本願寺派 山口県山口市旭通り1-7-12端坊 浄土真宗本願寺派 山口県山...