正尊寺-岐阜県本巣市

便り

正尊寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む 門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。<< 戻る
便り

第84回 真宗講座

美濃四十八座第84回正尊寺真宗講座が開催されました。今年の真宗講座は雨や猛暑に悩まされましたが、今回は秋の晴天暑くも寒くも無し、(リンク先より)・第84回 真宗講座
市区町村の宗派別寺院一覧

岐阜県本巣市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。福乗寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市小柿638-1正光寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市曽井中島2164円勝寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市金原350長福寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市有里510覚勝寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市屋井121正善寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市見延966浄蓮寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市小柿222善永寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市文殊1370正尊寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市曽井中島1592祐国寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市山口412-1常徳寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市長...
便り

正尊寺-岐阜県本巣市

・正尊寺 浄土真宗本願寺派 岐阜県本巣市曽井中島1592天台宗横蔵寺(801年伝教大師最澄創設)の末寺として創建された。しかし、室町時代に入り横蔵寺の衰退と共に正尊寺も無住の廃寺同然になっていたと伝えられている。 その当時は現在の中島の地から北西に1㎞くらい離れた向野の南に建っていた。そこへ、文明5年(1473)福井県吉崎御坊の蓮如上人から遣わされた了光坊が、浄土真宗に改宗し本巣町・大野町・谷汲村・糸貫町・網代西郷の門徒と共に荒れ寺を浄土真宗の道場として正尊寺を再建した。(リンク先より)<< 戻る