楞厳寺-山口県周南市

市区町村の宗派別寺院一覧

山口県周南市の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 祥雲寺 曹洞宗 山口県周南市平野2-7-26👍2 楞厳寺 曹洞宗 山口県周南市湯野1929👍2 萬福寺 曹洞宗 山口県周南市須々万2316伝福寺 曹洞宗 山口県周南市米光172玉真寺 曹洞宗 山口県周南市金峰3961-2光雲寺 曹洞宗 山口県周南市巣山1591建咲院 曹洞宗 山口県周南市土井1-5-1華厳寺 曹洞宗 山口県周南市政所1-16-16寿高寺 曹洞宗 山口県周南市夏切947真福寺 曹洞宗 山口県周南市福川中市町6-27三汲寺 曹洞宗 山口県周南市高瀬403洞心寺 曹洞宗 山口県周南市馬神1189川崎観音堂 曹洞宗 山口県...
便り

田中 康道 | Facebook

鎌倉時代に、道元禅師(どうげんぜんじ)さまが中国よりお伝えになり、瑩山禅師(けいざんぜんじ)さまによって現在のように全国に教えが広められました。(リンク先より)・田中 康道 | Facebook
便り

楞厳寺-山口県周南市

・楞厳寺 曹洞宗 山口県周南市湯野1929嘉永6年(1853年)3月13日、その日はここ牧村の地神祭の日。 村の若者数人がウサギ狩りのためにこの山に登った。その中の松田好松なる人物が山頂の土中にキラキラ輝くものを発見。これが今に伝わる黄金の聖観世音菩薩の尊像である。 当時、この山頂付近一帯は毛利家の家臣、堅田家のものであったが翌年、黄金仏の敷田として楞厳寺に寄進され、黄金仏も松田氏より楞厳寺へ奉納された。このことが『観音岳』と呼ぱれる由縁である。(リンク先より)<< 戻る