「 東京都 」 一覧
-
長命寺-東京都練馬区
1613/01/01 -便り, 年表
1613年, 東京都, 東京都練馬区, 東京都練馬区(真言宗豊山派), 東京都(真言宗豊山派), 江戸時代, 真言宗の出来事, 真言宗豊山派, 長命寺-東京都練馬区・東高野山 長命寺 真言宗豊山派 東京都練馬区高野台3-10-3 当寺院は、慶長18年(1613年) に後北条氏の一族である増島重明(北条早雲のひ孫にあたる。のちに出家して慶算阿闍梨になる)によって弘 ...
-
浄心寺-東京都文京区
・江戸札所十番 浄心寺 浄土宗 東京都文京区向丘2-17-4 浄心寺は、元和2年(1612年、徳川2代将軍秀忠の頃)に畔柳助九郎氏が大旦那となり、還蓮社到誉文喬和尚を開山上人とし、湯島妻恋坂付近に創建 ...
-
泉岳寺-東京都港区
・曹洞宗 江戸三ヶ寺 萬松山 泉岳寺 曹洞宗 東京都港区高輪2-11-1 泉岳寺は慶長17年(1612年)に門庵宗関(もんなんそうかん)和尚(今川義元の孫)を拝請して徳川家康が外桜田に創立した寺院です ...
-
雲光院-東京都江東区
雲光院 浄土宗 東京都江東区三好2-17-14 徳川家康公の側室阿茶局の菩提寺として、慶長十六年(1611年)阿茶局自らの発願により、増上寺の高僧であった潮呑上人を開山上人(初代住職)と ...
-
森巖寺-東京都世田谷区
・森巖寺のホームページ 浄土宗 東京都世田谷区代沢3-27-1 江戸から遠く離れた越前での臨終に際して秀康公は、一乗院住職万世和尚に自分の死後に江戸の地に一寺を建立し、自らの位牌所とせよと命じました。 ...
-
養国寺-東京都新宿区
・養国寺 公式ホームページ 曹洞宗 東京都新宿区愛住町21 養国寺は慶長七年(1602)、祥岩存吉大和尚により麹町半蔵門近くに開創されました。その後、寛永11年(1634)現在の愛住町へ移転しました。 ...
-
青松寺-東京都港区
・萬年山 青松寺 曹洞宗 東京都港区愛宕2-4-7 開山当初は麹町貝塚(今の国立劇場・最高裁判所の辺り)にあり、「江戸貝塚青松寺」と称されました。その後、慶長五年(1600年)、徳川家康公が江戸城の外 ...
-
法真寺-東京都文京区
・法真寺 浄土宗 東京都文京区本郷5-27-11 当山は、和順山歓喜院法真寺といい、慶長元年(1596年)に京都知恩院より、寺号を附与されている。 家康公御台所の天野図書(法真寺殿歓譽西喜大禅定門 寛 ...
-
常性寺-東京都調布市
1596/01/01 -便り, 年表
1596年, 不動明王, 安土桃山時代, 常性寺-東京都調布市, 東京都, 東京都調布市, 東京都調布市(真言宗豊山派), 東京都(真言宗豊山派), 真言宗の出来事, 真言宗豊山派・調布不動尊常性寺 真言宗豊山派 東京都調布市国領町1-2-8 常性寺は、正式には「医王山長楽院常性寺」と称し、鎌倉時代に創建された由緒ある真言宗豊山派の寺院です。往古は多摩川沿いに壮麗な諸堂が建立さ ...
-
大増寺-東京都港区
・大増寺ホームページ 単立 東京都港区三田4-12-6 大増寺の縁起は、約400年前、慶長年間にさかのぼります。江戸の八丁堀に、朝ごとに光を放つ池がありました。月山和尚が掘り起こしたところ、やさしい顔 ...
-
泰宗寺-東京都豊島区
・泰宗寺ホームページ 曹洞宗 東京都豊島区駒込7-1-1 泰宗寺は千葉県君津貞元村新御堂、最勝福寺の末寺で慶長年代攝津三田城主九鬼守隆の開基で江戸茅場町に建立されました。 寛永拾年幕府の命に依り ・東 ...
-
覚證寺-東京都調布市
1594/01/01 -便り, 年表
1594年, 安土桃山時代, 東京都, 東京都調布市, 東京都調布市(浄土真宗本願寺派), 東京都(浄土真宗本願寺派), 水木しげる, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派, 覚證寺-東京都調布市・覚證寺 浄土真宗本願寺派 東京都調布市富士見町1-35-5 永禄4年(1561)に信濃国に生まれた細川辨之輔光惠が、仏教に帰依して得度、釋宗龍の法名をいただき京都加茂川のほとりに草庵を結び、帰国して ...
-
長光寺-東京都新宿区
・玉寶山 長光寺 曹洞宗 東京都新宿区百人町1-5-2 当山は文禄3年(1594年)建立の新宿の禅寺です。曹洞宗認可参禅道場として毎月坐禅会を行っております。 喧騒の海のなかにあっても、静かな時間が流 ...
-
興岳寺-東京都八王子市
・萬松山 興岳寺 曹洞宗 東京都八王子市千人町1-2-8 萬松山興岳寺は文禄元年(1592年)に石坂勘兵衛が菩提寺として建立した寺院です。甲斐(今の山梨県)の大名だった武田信玄が病死したあと、その子勝 ...
-
薬研堀不動院-東京都中央区
1591/01/01 -便り, 年表
1591年, 不動明王, 安土桃山時代, 東京都, 東京都中央区, 東京都中央区(真言宗智山派), 東京都(真言宗智山派), 真言宗の出来事, 真言宗智山派, 薬研堀不動院-東京都中央区・薬研堀不動院 真言宗智山派 東京都中央区東日本橋2-6-8 天正13年(1585)、豊臣秀吉勢の兵火に遭った際、根来寺の大印僧都(だいいんそうず)はそのご尊像を守護して葛篭(つづら)に納め、それを背 ...
-
重願寺-東京都江東区
・重願寺 浄土宗 東京都江東区猿江1-11-15 當山は所伝によると天正18年(1590)千葉邦胤の女(娘)、不虚大禅尼によって日本橋郡代屋敷に草創され、ついで寛永6年(1629)普光観智国師(増上寺 ...
-
光善寺-東京都港区
1583/01/01 -年表
1583年, 光善寺-東京都港区, 安土桃山時代, 東京都, 東京都港区, 東京都港区(浄土真宗本願寺派), 東京都(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・光善寺 浄土真宗本願寺派 東京都港区元麻布1-7-4 天正11年(1583年)、本願寺11代門主顕如上人のご教導により僧、明藝(みょうげい)、武蔵国世田ヶ谷上宿に一宇を建立し、松本山光善寺と号す。( ...
-
安楽寺-東京都港区
1582/01/01 -便り, 年表
1582年, 安土桃山時代, 安楽寺-東京都港区, 東京都, 東京都港区, 東京都港区(浄土真宗本願寺派), 東京都(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・安楽寺 浄土真宗本願寺派 東京都港区芝1-12-18 1582年(天正10年) 安楽寺創建 ※「本能寺の変」の年 1639年(寛永18年) 開基(一世)釋良信往生 1923年(大正12年) 関東大震 ...
-
円乗寺-東京都文京区 - 八百屋於七墓所
1581/01/01 -便り, 年表
1581年, 円乗寺-東京都文京区白山, 天台宗, 天台宗の出来事, 安土桃山時代, 東京都, 東京都文京区, 東京都文京区(天台宗), 東京都(天台宗), 江戸三十三観音, 聖観音, 釈迦如来・円乗寺 八百屋於七墓所 天台宗 東京都文京区白山1-34-6 圓乗寺は天正9年(1581年)、圓栄法印が本郷に密蔵院として創建したと伝えられており、元和6年(1620年)に實仙法師が圓乗寺と寺号を改 ...
-
満福寺-東京都国分寺市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 東京都, 東京都国分寺市, 東京都国分寺市(臨済宗建長寺派), 東京都(臨済宗建長寺派), 満福寺-東京都国分寺, 臨済宗の出来事, 臨済宗建長寺派・満福寺トップページ 臨済宗建長寺派 東京都国分寺市戸倉4-34-3 満福寺は、元、東京都西多摩郡桧原村一等地吉祥寺の開山で、臨済禅師十八世の法孫である古先印元和尚(勅謚正宗広智禅師)五世の法孫秋波江 ...
-
廣慶寺-東京都町田市
・三輪山 廣慶寺 曹洞宗 東京都町田市三輪町1609 廣慶寺は西暦1572年の安土桃山時代に、神奈川県川崎市高津区下作延の、円福寺第二世「最安慶初大和尚」さまによって開かれました。 当時は現在の墓地の ...
-
徳蔵寺-東京都東村山市
1560/01/01 -便り, 年表
1560年, 室町時代, 徳蔵寺-東京都東村山市, 東京都, 東京都東村山市, 東京都東村山市(臨済宗大徳寺派), 東京都(臨済宗大徳寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗大徳寺派・徳蔵寺 臨済宗大徳寺派 東京都東村山市諏訪町1-26-3 徳蔵寺の創立は永禄3年(1560)、開山年は元和年中(1615~1623)と伝えられている。 徳蔵寺は当時赤坂種徳寺末であったが、徳蔵寺に住 ...
-
東雲寺-東京都町田市
・東雲寺 曹洞宗 東京都町田市成瀬4464 曹洞宗東雲寺は、『新編武蔵風土紀稿』(しんぺんむさしふどきこう)によれば「字奈良谷あり。寺領六石三斗の御朱印を賜りしは慶安元年(1648)7月7日なり。(中 ...
-
祥雲寺-東京都豊島区
・祥雲寺 曹洞宗 東京都豊島区池袋3-1 祥雲寺が開山したのは、江戸時代より前のこと。小田原・北条氏が関東を治めていた1532年(天文元年)、豪族・江戸氏の館だった江戸城(和田倉門)の内側に、約30年 ...
-
源証寺-東京都足立区
1532/01/01 -便り, 年表
1532年, 単立, 東京都, 東京都足立区, 東京都足立区(単立), 東京都(単立), 源証寺-東京都足立区, 阿弥陀三尊・源証寺 単立(浄土宗系) 東京都足立区入谷2-15-25 1532年(天文元年)、十蓮社念誉一向源證上人によって開山された。境内には、江戸時代中期に建立された太子堂がある。太子堂の天井は格天井になっ ...
-
祥雲寺-東京都町田市
・龍澤山 祥雲寺 曹洞宗 東京都町田市高ケ坂7-15-1 当寺院は、山号を龍澤山、寺号を祥雲寺と称し、小田原大雄山最乗寺住職輪番ならびに一万石の格式にて、大永6年(1526)8月、現在の神奈川県伊勢原 ...
-
松門寺-東京都八王子市
1487/01/01 -便り, 年表
1487年, 室町時代, 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 東京都, 東京都八王子市, 東京都八王子市(曹洞宗), 東京都(曹洞宗), 松門寺-東京都八王子市, 虚空蔵菩薩・松門寺 曹洞宗 東京都八王子市片倉町212 延徳元年(1487年)、子安六萬坊の地に虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)を本尊として開創され当初子安山松門寺と称しました。本尊は密教の菩薩であり当初は密教の ...
-
増上寺-東京都港区
・大本山増上寺 浄土宗 東京都港区芝公園4-7-35 酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって、江戸貝塚(現在の千代田区平河町付近)の地に、浄土宗正統根本念仏道場として創建されました。 その後、147 ...
-
龍眼寺-東京都江東区 - 萩寺
1395/01/01 -便り, 年表
1395年, 地蔵菩薩, 天台宗, 天台宗の出来事, 室町時代, 布袋, 東京都, 東京都江東区, 東京都江東区(天台宗), 東京都(天台宗), 龍眼寺-東京都江東区・龍眼寺 通称萩寺 天台宗 東京都江東区亀戸3-34-2 龍眼寺創建は応永2年(1395年)、良博大和尚が観世音の夢告とおり、柳島辻堂の下に眠る観世音をまつり、村に流行していた疾病を平癒し、慈雲山無量 ...
-
常保寺-東京都青梅市
1394/01/01 -便り, 年表
1394年, 室町時代, 常保寺-東京都青梅市, 東京都, 東京都青梅市, 東京都青梅市(臨済宗建長寺派), 東京都(臨済宗建長寺派), 真言宗の出来事, 臨済宗の出来事, 臨済宗建長寺派・瀑布山常保寺 臨済宗建長寺派 東京都青梅市滝ノ上町1316 当寺は、昭和39年発行の「稿本青梅市史第6集」によると、応永年間(室町時代・西暦1394年)天ケ瀬町の真言宗金剛寺の第2世により創建されま ...
-
心光院-東京都港区
心光院 浄土宗 東京都港区東麻布1-1-5 明徳4年(1393)、江戸の「貝塚」(現在の千代田区麹町付近)の地に酉誉聖聰上人が増上寺を開山し、山内に学寮として庵を結んだことからと伝わりま ...
-
円泉寺-東京都世田谷区
1392/01/01 -便り, 年表
1392年, 円泉寺-東京都世田谷区, 室町時代, 東京都, 東京都世田谷区, 東京都世田谷区(真言宗豊山派), 東京都(真言宗豊山派), 真言宗の出来事, 真言宗豊山派・円泉寺 真言宗豊山派 東京都世田谷区太子堂3-30-8 聖王山法明院円泉寺の草創は、遅くとも 南北朝時代 末期(~1392)のころには、太子堂ならびに小堂(円泉寺前身・円泉坊)が結ばれていたものと推 ...