東京都調布市(天台宗)

【市区町村の寺院一覧】

東京都調布市

この欄の タグ にある(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認することも出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。
便り

祇園寺-東京都調布市

・虎狛山 日光院祇園寺 天台宗 東京都調布市佐須町2-18-1祇園寺は、虎狛山日光院祇園寺と号し、当初は法相宗でしたが平安期に入り天台宗に改宗され、現在に至ります。諸所興亡があり無住の時代も長く続き、歴史を記す資料は殆ど散佚してしまいましたが、近世になると、「武蔵名勝図会」「新篇武蔵風土記稿」「江戸名所図会」等にしばしば紹介されています。(リンク先より) << 戻る
便り

深大寺-東京都調布市

・深大寺深大寺 天台宗 東京都調布市深大寺元町5-15-1『縁起』によれば、深大寺を開いた満功上人(まんくうしょうにん)の父、福満(ふくまん)が、郷長右近(さとおさうこん)の娘と恋仲となりましたが、右近夫妻はこれを悲しみ、娘を湖水中の島にかくまってしまいます。時に福満は玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)の故事を思い浮べ、深沙大王(じんじゃだいおう)に祈願して、霊亀の背に乗ってかの島に渡ることが出来たのです。娘の父母もこの奇瑞を知って二人の仲を許し、やがて生まれたのが満功上人であったと伝えています。長じて満功上人は、父福満の宿願を果すために出家し、南都に法相(ほっそう)を学び、帰郷後、この地に一宇(...