本願寺-栃木県佐野市

市区町村の宗派別寺院一覧

栃木県佐野市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。天応寺 曹洞宗 栃木県佐野市堀米町754昌福寺 曹洞宗 栃木県佐野市犬伏町2226正竜院 曹洞宗 栃木県佐野市堀米町1092竜江院 曹洞宗 栃木県佐野市上羽田町1242興福寺 曹洞宗 栃木県佐野市大蔵町2975本願寺 曹洞宗 栃木県佐野市赤見町4821竜西院 曹洞宗 栃木県佐野市上羽田町690竜源寺 曹洞宗 栃木県佐野市下羽田町1097西林寺 曹洞宗 栃木県佐野市田沼1408泉龍寺 曹洞宗 栃木県佐野市栃本1708長昌寺 曹洞宗 栃木県佐野市飛駒2382善勝院 曹洞宗 栃木県佐野市中央西2-5-17大光寺 曹洞宗 栃木県佐野市飛駒122...
便り

本願寺-栃木県佐野市

・本願寺 曹洞宗 栃木県佐野市赤見町4821天慶8年(944年)、赤見村駒場坪字宮合山ふもと東ノ沢に面積2反1畝10歩の官有地があり、この境内地に藤原忠則公の帰依と宝徳比丘尊により、東西20間・南北21間の堂宇が建設され「本願庵」と称したのが、当山の開基始祖であり、後々法統脈々として相承してきた。応永元年(1394年)山火事により450年の庵は焼失した。(リンク先より) << 戻る