「 宮城県(曹洞宗) 」 一覧
-
道安寺-宮城県宮城郡
2020/01/01 -便り
宮城県, 宮城県宮城郡, 宮城県宮城郡(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 道安寺-宮城県宮城郡道安寺 曹洞宗 宮城県宮城郡利府町菅谷字南熊ノ前41 << 戻る
-
洞林寺-宮城県仙台市若林区
2018/11/16 -便り
宮城県, 宮城県仙台市若林区, 宮城県仙台市若林区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 洞林寺-宮城県仙台市若林区・洞林寺 曹洞宗 宮城県仙台市若林区新寺5-4-28 花は愛惜に散り ー 仙台 新寺 洞林寺住職のブログ(リンク先より) << 戻る
-
耕田寺-宮城県仙台市宮城野区
2018/09/11 -便り
宮城県, 宮城県仙台市宮城野区, 宮城県仙台市宮城野区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 耕田寺-宮城県仙台市宮城野区・耕田寺 曹洞宗 宮城県仙台市宮城野区岩切字今市93 当寺(福地山 耕田寺)は、仙台市青葉区北山の 金剛宝山 輪王寺の末寺です。岩切の今市街道筋の新田開発 発展に寄与した兵藤大隅信俊と今市足軽102人 ...
-
瑞川寺-宮城県大崎市
2018/09/11 -便り
宮城県, 宮城県大崎市, 宮城県大崎市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 瑞川寺-宮城県大崎市・瑞川寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川三日町2-2-2 往古盛大な時は郡内第一と称されたが、天文 5 年城主古川持慧一族の滅亡、天正 18 年大崎葛西の一揆等の兵火に罹災して廃寺となる。その間、永禄年中松 ...
-
香積寺-宮城県石巻市
2018/09/10 -便り
宮城県, 宮城県石巻市, 宮城県石巻市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 香積寺-宮城県石巻市・香積寺 曹洞宗 宮城県石巻市桃生町城内字西嶺122 山号を、中津山チュウシンザンと称し、地域の地名としてあり昭和30年までは、村名として あった。北上川の中州として肥沃な耕地に恵まれた土地柄であり、 ...
-
広最寺-宮城県栗原市
2018/09/10 -便り
宮城県, 宮城県栗原市, 宮城県栗原市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 広最寺-宮城県栗原市, 曹洞宗・広最寺 曹洞宗 宮城県栗原市一迫字土川21 曹洞宗 広最寺は、宮城県栗原市にある寺院です。豊かな自然から一年を通し四季折々の自然を感じることができ、様々な催しを行っております。今日に至るまでの長い歴 ...
-
廣禅寺-宮城県大崎市
2018/09/10 -便り
宮城県, 宮城県大崎市, 宮城県大崎市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 廣禅寺-宮城県大崎市, 曹洞宗・廣禅寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川師山字八幡63 元亀元年(1570年)宮城県登米市東和町米谷の鳳凰山冷松寺四世明巌詞哲和尚の開山にて、師山城伊代守の帰依を得て開創しました。(リンク先より) << 戻 ...
-
大満寺-宮城県仙台市太白区
2018/09/10 -便り
大満寺-宮城県仙台市太白区, 宮城県, 宮城県仙台市太白区, 宮城県仙台市太白区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 虚空蔵菩薩・大満寺 曹洞宗 宮城県仙台市太白区向山4-4-1 虚空蔵山は、杜の都 仙台市街地を借景として、山頂に鎮座しております。主塔の虚空蔵菩薩様は、丑・寅年生まれの方を生涯にわたってお守り下さいます。現在は ...
-
松岩寺-宮城県気仙沼市
2018/09/10 -便り
宮城県, 宮城県気仙沼市, 宮城県気仙沼市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 松岩寺-宮城県気仙沼市・松岩寺 曹洞宗 宮城県気仙沼市字松崎浦田137 (旧アドレス:http://sosen99.web.fc2.com/) 1635年開山。江戸時代気仙沼を治めた領主「鮎貝氏」の菩提寺。(リンク先より) ...
-
金昌寺-宮城県仙台市太白区
2018/09/10 -便り
宮城県, 宮城県仙台市太白区, 宮城県仙台市太白区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 金昌寺-宮城県仙台市太白区・金昌寺 曹洞宗 宮城県仙台市太白区富田字上野中108 富蔵山 金昌寺のホームページへようこそ。(リンク先より) << 戻る
-
高松寺-宮城県東松島市
2015/05/01 -便り
宮城県, 宮城県東松島市, 宮城県東松島市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 高松寺-宮城県東松島市高松寺 曹洞宗 宮城県東松島市鳴瀬高松寺前104
-
柳澤寺-宮城県仙台市泉区
1644/01/01 -便り, 年表
1644年, 宮城県, 宮城県仙台市泉区, 宮城県仙台市泉区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 柳澤寺-宮城県仙台市泉区, 江戸時代, 釈迦如来・柳澤寺 曹洞宗 宮城県仙台市泉区上谷刈字舘1 当山は正保元年(西暦1644年)悦叟良観大和尚の開山です。宗派は曹洞宗 正傳の佛法です。御本尊は釈迦牟尼仏 (お釈迦様)です。(リンク先より) << 戻 ...
-
江巖寺-宮城県仙台市青葉区
1615/03/18 -便り, 年表
1615年, 不動明王, 宮城県, 宮城県仙台市青葉区, 宮城県仙台市青葉区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 江巖寺-宮城県仙台市青葉区, 江戸時代・江巖寺 曹洞宗 宮城県仙台市青葉区柏木3-7-40 政宗43歳、晩年に近づいていた政宗は、落ち着いた人情味を持ち、子供を思う気持ちが一段と強くなっていた。7歳といえば可愛い盛りである。そういう時に竹 ...
-
高音寺-宮城県亘理郡
・高音寺 曹洞宗 宮城県亘理郡亘理町逢隈十文字字牛頭190 紅梅山 高音寺(こうばいさん こうおんじ) 開創 1615年(元和3年) 開山 大雄寺5世仲巖文堂大和尚(リンク先より) << 戻る
-
金蔵寺-宮城県石巻市
・金蔵寺 曹洞宗 宮城県石巻市南境字金沢104 慶長6年6月26日の創立。開山は『梅渓寺』8世伝室宗舒大和尚で、山岸飛騨守が開基である。往古、鎌倉期に創立され、『円花山 金沢寺』と称し、むかし砂金が産 ...
-
秀林寺-宮城県仙台市青葉区
1600/01/01 -便り, 年表
1600年, 安土桃山時代, 宮城県, 宮城県仙台市青葉区, 宮城県仙台市青葉区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 秀林寺-宮城県仙台市青葉区・秀林寺 曹洞宗 宮城県仙台市青葉区北山1-3-1 慶長5年(1600)、藩祖政宗により仙台城の築城が開始され、その没する寛永13年(1636)まで、36年間に亘り城下町の整備が同時に行われ、多くの寺 ...
-
龍谷寺-宮城県大崎市
・龍谷寺 曹洞宗 宮城県大崎市三本木伊場野字舘崎16 天正元年、大崎市古川中の目 万年寺七世 卓山良逸大和尚により開山。境内には、樹齢 約350年になる大銀杏、種まき桜など四季折々の美しい景色を見せて ...
-
福田寺-宮城県登米市
・福田寺 曹洞宗 宮城県登米市津山町柳津字平形63 山号は金峰山(きんぽうざん)、寺号は福田寺(ふくでんじ)の曹洞宗のお寺です。元来真言宗としての開宗寺院であったと言い伝えられております。天文18年8 ...
-
鳳仙寺-宮城県亘理郡
・鳳仙寺 曹洞宗 宮城県亘理郡山元町小平字舘53-1 天文年間(一五三二~五四)小平大閑斎を名乗りこの地に移った亘理要害十四世亘理宗隆の菩提を弔うため、二代目重隆によって建立されたのが、曹洞宗竜頭山鳳 ...
-
保昌寺-宮城県刈田郡
1530/01/01 -便り, 年表
1530年, 保昌寺-宮城県刈田郡, 室町時代, 宮城県, 宮城県刈田郡, 宮城県刈田郡(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 山形県米沢市, 曹洞宗, 曹洞宗の出来事・保昌寺 曹洞宗 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢字諏訪舘28-1 保昌寺は、1530年(享禄3年)2月7日、伊達家家臣であった高野家の菩提寺として建立されました。伊達家が米沢にいた時代に創建され、仙台城に ...
-
柳徳寺-宮城県栗原市
・柳徳寺 曹洞宗 宮城県栗原市若柳字川南町浦96 大永三年の開山にして、柳徳寺殿青含緑葉大居士の開基なり、実に500年近い歴史を持つ。三世天山存長和尚代に新山(栗原市若柳新山地区)より現在の地に移転す ...
-
洞福寺-宮城県石巻市
1501/01/01 -便り, 年表
1501年, 宮城県, 宮城県石巻市, 宮城県石巻市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 洞福寺-宮城県石巻市・洞福寺 曹洞宗 宮城県石巻市谷川浜字中井道7 洞福寺のホームページをご覧いただきありがとうございます。洞福寺は石巻市十八成浜の陽山寺を本寺として文亀元年(1501)に開山したと伝えられる曹洞宗の寺院 ...
-
瑞雲寺-宮城県伊具郡
・瑞雲寺 曹洞宗 宮城県伊具郡丸森町金山字鬼形92 金龍山瑞雲寺は室町時代の長禄二年(1458年) 瑚海仲珊禅師(こかいちゅうざんぜんじ、新潟県村上市、耕雲寺四世)が金山の地に足を踏まれ、新潟県村上市 ...
-
大満寺-宮城県仙台市泉区
・大満寺 曹洞宗 宮城県仙台市泉区小角字大満寺5 大満寺は、山号を虚空藏山と称する曹洞宗の寺院です。享徳元年(1452年)に、龍門山洞雲寺の実底祥秀禅師により復興されました。東北の曹洞宗の寺院の多くは ...
-
徳本寺-宮城県亘理郡
・徳本寺 曹洞宗 宮城県亘理郡山元町坂元字寺前13 嘉吉元年(1441) 岩代国伊達郡大枝村(福島県梁川町)に地頭・大條孫三郎宗行おおえだまごさぶろうむねゆきが建立 元和2年(1616) 大條家の移封 ...
-
輪王寺-宮城県仙台市青葉区
1441/01/01 -便り, 年表
1441年, 室町時代, 宮城県, 宮城県仙台市青葉区, 宮城県仙台市青葉区(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 輪王寺-宮城県仙台市青葉区・輪王寺 曹洞宗 宮城県仙台市青葉区北山1-14-1 輪王寺は、嘉吉元年(1441年)、伊達家九世政宗の夫人、蘭庭明玉禅尼の所願により、十一世持宗が、太菴梵守和尚を開山として福島県梁川に創建されました ...
-
長泉寺-宮城県角田市
1436/01/01 -便り, 年表
1436年, 千葉県市川市, 室町時代, 宮城県, 宮城県角田市, 宮城県角田市(曹洞宗), 宮城県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 長泉寺-宮城県角田市・長泉寺 曹洞宗 宮城県角田市角田字長泉寺69 曹洞宗長泉寺は、高源山または六国峯と号し、千葉県市川市総寧寺を本寺とする東北屈指の名刹です。磐城国三芦城主・石川持光公を開基とし、即庵宗覚禅師を開山とし ...
-
圓通院-宮城県大崎市
・圓通院 曹洞宗 宮城県大崎市三本木新沼字二又145-1 当通龍山圓通院は第百代後小松天皇代の応永元年(一三九四年)上州(群馬県)白井村の最大山雙林寺三世曇英慧応大和尚によって開山された通幻派最乗寺系 ...
-
宗恵寺-宮城県登米市
・宗恵寺 曹洞宗 宮城県登米市南方町尼池80 文治五年(1189年)源頼朝は源義経をかくまったとして藤原泰衡を攻め(奥州合戦)、平泉・藤原氏を滅ぼしました。当地南方町も戦火に見舞われ、住民が尼池118 ...
-
江渕寺-宮城県大崎市
・江渕寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川鶴ケ埣字北粟蒔79 大正15年発刊の「遠田郡誌」によると、その発足は大変古く、嵯峨帝の弘仁7年(816年)天台宗の寺院として開山されたとされ、その後の寺の記録にも天台 ...