便り 大宝寺-山形県山形市 ・大宝寺 日蓮宗 山形県山形市七日町5-10-49山形城主の鳥居忠政の父、彦右衛門尉元忠は法華経に帰依し、下総森士に大教院日理上人を開山とする堂宇を建立、その後忠政の山形転封により山形城三の丸に同寺を移築、さらに延宝五年九世日耀上人の代、現在地に移った。当寺は大本山池上本門寺の直末の寺であり、当地方の蝕頭としての寺格がある。(リンク先より) << 戻る 2018.09.11 便り
便り 法伝寺-山形県山形市 ・法伝寺 日蓮宗 山形県山形市大字中里16法華経未開の地であった山形市東山地区に法を伝えるべく、身延山出身の温牙院日慈上人と開基檀越齋藤氏の尽力により下東山地区(現在地より3kmほど上の地区)に一庵を建立。(リンク先より) << 戻る 2018.09.11 便り