大阪府(日蓮宗)

便り

七寶寺-大阪府豊能郡

・七面山 七寶寺 日蓮宗 大阪府豊能郡能勢町倉垣1861当山は釈迦ケ嶽七面山七寶寺と号す。もと真言の行場(霊場)であったと思われる。江戸時代に入って、慶長五年(1600)ごろから領主能勢頼次公の外護のもとに、本満寺貫首(のち身延山中興第二十一世)寂照院日乾上人とその一門によって、能勢領内が教化されて、法華経・御題目が流布された。(リンク先より) << 戻る
便り

広宣寺-大阪府高槻市

・広宣寺 日蓮宗 大阪府高槻市永室町2-15-8慶長八年(1603年) 開祖 京都本山本法寺中興 功徳院日通上人が、母 妙尊尼の菩提を弔う為に北摂氷室の地に建立。しかし、元治元年(1864年)近辺の溜池決壊により本堂が流出。本尊、宝物全てを失う。(リンク先より) << 戻る
便り

雲雷寺-大阪府大阪市中央区

・雲雷寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺1-4-4雲雷寺の創建は約四百年以上前の天正年間(1573~91年)にさかのぼります。雲雷房・日宝上人が両替商加嶋屋作兵衛と共に、一宇を建立したのが始まりです。その後、安土桃山時代の慶長3年(1598年)に豊臣秀吉公の政策によって、現在の地(大阪中央区中寺)に移転しました。(リンク先より) << 戻る
便り

本政寺-大阪府大阪市中央区

・本政寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町8-2-20寺には年に1度公開される秘仏「日蓮聖人座像」があり、由緒深いお寺です。文献によると元和元年(1616年)七月朔日、日秀上人が開山したとあります。(リンク先より) << 戻る
便り

妙力寺-大阪府高槻市

・妙力寺 日蓮宗 大阪府高槻市塚脇1-28-6摂津峡に程近い緑豊かな環境で、皆様の全ての仏事をまかなえる総合寺院として様々な設備を整えております。(リンク先より) << 戻る
便り

明浄寺-大阪府大阪市東淀川区

・法華山明浄寺のホームページ 日蓮宗 大阪府大阪市東淀川区瑞光1-4-9当山開基明浄院日光上人(早川町赤沢・七面山鍵取・妙福寺第四十四世瑞松院日廣上人より密葬の節、法号授与)は奈良県郡山市宗延寺の元で得度し、昭和6年4月大阪市大淀区本庄に布教所を開設しました。これが当山の発足です。(リンク先より) << 戻る
便り

壽光寺-大阪府大阪市城東区

・上行山壽光寺のホームページ 日蓮宗 大阪府大阪市城東区中浜2-10-26当山は元禄8年(1695)の創建で、開山は静岡県芝川町にある西山本門寺第二十一世日意聖人であります。時は江戸時代、内府経秀公の母、円観院殿妙悦日遊大姉が祈願所として諸堂を建立したのが始まりです。創建当時は小橋(現在の天王寺区玉造)に位置し、士族(武士)を中心に教化されていました。(リンク先より) << 戻る
便り

涌泉寺-大阪府豊能郡

・石用山 涌泉寺 日蓮宗 大阪府豊能郡能勢町倉垣1773当山は、元『龍泉寺』と号す真言寺でした。現在地の後方にある釈迦ヶ嶽の山頂に、弘仁十一年(820)弘法大師空海により創建されたらしい。当時は七堂伽藍がそびえていたと言い伝えられております。江戸時代に入り、寛永六年(1629)三月十五日山梨県・身延山・久遠寺を総本山とする日蓮宗に改宗されました。開山上人は法性院日侃上人で山号を石用山(せきゆうざん)・寺号を涌泉寺(ゆうせんじ)、と改められて現在に至っております。(リンク先より) << 戻る
便り

本傳寺-大阪府大阪市北区

・高照山本傅寺のホームページ 日蓮宗 大阪府大阪市北区兎我野町14-3文禄年間(1592~1596)に、京都大本山本圀寺第16世 究境院日禛上人の法子である、佛乘院日政上人が現在の地に開創しました。 開創後、度重なる大火災に遭うことにより細かな寺歴を記した資料などが焼失されてしまいました。(リンク先より) << 戻る
便り

妙蓮寺-大阪府大阪市生野区

・開運山妙蓮寺のホームページ 日蓮宗 大阪府大阪市生野区巽中2-7-12当山は山号を開運山、寺号を妙蓮寺として昭和30年(1955)に開山である清香蔵院日龍上人によって創立されました。戦後の混乱の続く中、日龍上人は世界平和と人々の幸せを願い、自ら寺院建立の志を立て法華経・お題目弘通に励まれました。(リンク先より) << 戻る
便り

円妙寺-大阪府大阪市中央区

・円妙寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺2-4-13<< 戻る
便り

薬王寺-大阪府大阪市中央区

・薬王寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺1-3-3<< 戻る
便り

本要寺-大阪府大阪市中央区

・本要寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺1-3-8<< 戻る
便り

妙寿寺-大阪府大阪市中央区

・妙寿寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺1-1-43<< 戻る
便り

本長寺-大阪府大阪市中央区

・本長寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町8-2-17<< 戻る
便り

妙経寺-大阪府大阪市中央区

・妙経寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町8-2-7<< 戻る
便り

長久寺-大阪府大阪市中央区

・長久寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町8-2-49<< 戻る
便り

常国寺-大阪府大阪市中央区

・常国寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺2-2-15<< 戻る
便り

夕願寺-大阪府大阪市中央区

・夕願寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町9-1-12<< 戻る
便り

妙光寺-大阪府大阪市中央区

・妙光寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町8-1-41<< 戻る
便り

正覚寺-大阪府大阪市中央区

・正覚寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町8-1-44<< 戻る
便り

正法寺-大阪府大阪市中央区

・正法寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺2-4-27<< 戻る
便り

海宝寺-大阪府大阪市中央区

・海宝寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町9-1-22<< 戻る
便り

妙像寺-大阪府大阪市中央区

・妙像寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区谷町8-2-14<< 戻る
便り

宝泉寺-大阪府大阪市中央区中寺

・宝泉寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺1-1-40<< 戻る
便り

妙徳寺-大阪府大阪市中央区

・妙徳寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺1-2-4<< 戻る
便り

蓮光寺-大阪府大阪市中央区

・蓮光寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺2-3-2<< 戻る
便り

法性寺-大阪府大阪市中央区

・法性寺 日蓮宗 大阪府大阪市中央区中寺1-1-32<< 戻る