新潟県新潟市中央区

都道府県一覧

新潟県の寺院情報

この欄の タグ にある市区町村や(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。新潟市北区 | 新潟市東区 | 新潟市中央区 | 新潟市江南区 | 新潟市秋葉区 | 新潟市南区 | 新潟市西区 | 新潟市西蒲区 | 長岡市 | 三条市 | 柏崎市 | 新発田市 | 小千谷市 | 加茂市 | 十日町市 | 見附市 | 村上市 | 燕市 | 糸魚川市 | 妙高市 | 五泉市 | 上越市 | 阿賀野市 | 佐渡市 | 魚沼市 | 南魚沼市 | 胎内市 | 聖籠町 | 弥彦村 | 田上町 | 阿賀町 | 出雲崎町 | 湯沢町 | 津南町 | ...
市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県新潟市中央区の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。宗現寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区西堀通7-1569大仙寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区田中町5178龍雲寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区沼垂東3-3-48興源寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区附船町1-4352宗通寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区亀田早通845智月寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区関屋金鉢山町90-3瑞光寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区西堀通3-797法音寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区西堀通3-804観音寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区山二ツ4-11-14智泉院 曹洞宗 新潟県新潟市中央区元下島町4630満福寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央...
市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県新潟市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 妙光寺 日蓮宗 新潟県新潟市角田浜1056👍2 本住寺 法華宗(陣門流) 新潟県新潟市秋葉区横川浜2983👍2 真善寺 日蓮宗 新潟県新潟市中央区沼垂東3-3-52妙傳寺 日蓮宗 新潟県新潟市小杉1779実相寺 日蓮宗 新潟県新潟市稲葉2-2-14大安寺 日蓮宗 新潟県新潟市子成場652本覚寺 日蓮宗 新潟県新潟市西堀通6-883蓮久寺 日蓮宗 新潟県新潟市高山85長栄寺 日蓮宗 新潟県新潟市長嶺町1-4妙見寺 日蓮宗 新潟県新潟市木崎2131妙泰寺 日蓮宗 新潟県新潟市横越5139題目寺 日蓮宗 新潟県新潟市学校町通2-5310...
市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県新潟市中央区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 浄信院 浄土宗 新潟県新潟市中央区本町通14-3069善導寺 浄土宗 新潟県新潟市中央区西堀通4-823摂取院 浄土宗 新潟県新潟市中央区西堀通4-816西福寺 浄土宗 新潟県新潟市中央区沼垂東2-3-5竜照寺 浄土宗 新潟県新潟市中央区横七番町通1-4524往生院 浄土宗 新潟県新潟市中央区西堀通11-2874-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく...
市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県新潟市中央区の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。吉祥院 高野山真言宗 新潟県新潟市中央区東堀通13-2949隆蓮寺 真言宗醍醐派 新潟県新潟市中央区南浜通2-512宝亀院 真言宗智山派 新潟県新潟市中央区西堀通9-1612真城院 真言宗智山派 新潟県新潟市中央区西堀通8-1583子安教会 真言宗智山派 新潟県新潟市中央区四ツ屋町2-5134弘願寺 真言宗智山派 新潟県新潟市中央区西堀前通6-903新潟教会 真言宗智山派 新潟県新潟市中央区学校町悉地院 真言宗智山派 新潟県新潟市中央区沼垂東3-3-43成田山新潟教会 真言宗智山派 新潟県新潟市中央区文京町16-11不動院 真言宗智山派...
市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県新潟市中央区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。浄光寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通10-1618金宝寺 真宗大谷派 新潟県新潟市中央区上所上1-11-5長音寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区夕栄町4494本浄寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通1-771北山浄光寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通5-836光林寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通5-856勝念寺 真宗大谷派 新潟県新潟市中央区西堀通7-1558西方寺 真宗大谷派 新潟県新潟市中央区鳥屋野3-1-22玄証寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通5-843蓮念寺 ...
便り

浄信院-新潟県新潟市中央区

・浄信院 浄土宗 新潟県新潟市中央区本町通14-3069①【称号】入船地蔵尊 【寺号】浄信院 【山号】紫雲山 ② 当山創建   慶応元年(1865年)③ 当山開基上人 関川貞信法尼④ 御 本 尊  入舩地蔵菩薩立像⑤ 宗  派   浄土宗(総本山_知恩院)⑥ 歴代住職❍開基 関川貞信法尼  ❍二世 関川定治上人❍三世 関川定七上人  ❍四世 関川徳秀上人❍五世 関川徳成上人  ❍六世 関川亮順上人(リンク先より)<< 戻る
便り

善光寺-新潟県新潟市中央区

・善光寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区稲荷町3460善光寺の開山は宝暦4年(1754年)。現在、善光寺は浄土真宗本願寺派の寺院として存在していますが、ルーツは長野にある善光寺と深いつながりのある寺。本尊は浄土真宗の御本尊「阿弥陀如来」と長野善光寺の御本尊「一光三尊阿弥陀如来」の分身像が安置されています。<< 戻る
便り

金宝寺-新潟県新潟市中央区

・金宝寺 真宗大谷派 新潟県新潟市中央区上所上1-11-5天正元年(1573年)7月18日、織田信長による浅井・朝倉攻めが行われた。多くの者が殺されてしまったが、祖先の玄宗は僧侶であったために逃れ、越中国石動村に隠れ住んだ。その後、赤曽部村に移り住んだが、天正4年に織田信長が本願寺を攻めるにあたっては、本願寺の救援に駆けつけた。顕如上人はその功を誉め、「金寶寺」の号を送った。その子である法正は越後に帰り、蒲原郡所島村(亀田町)に家を建てて住んだ。これが金寶寺の開基である。(リンク先より) << 戻る
便り

宗現寺-新潟県新潟市中央区

・宗現寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区西堀通7-1569宗現寺は、元亀年間(1570-1573)真言律院として開創されましたが、慶長元年(1596)10月25日現在の新潟市中央区西堀通三番町法音寺七世不巌梵学大和尚(慶長18年1月15日寂)によって曹洞宗に改宗されました。歴代住職中、特に、加賀(富山県)高岡の瑞龍寺に昇住した13世霊源活湛大和尚、数次の祝融に遭遇しながら堂宇を再建された25世再中興薬欄文獅大和尚(現本堂を明治38年上棟、昭和14年4月17日寂)、新潟市西船見町満福寺開山、相模大雄山最乗寺、晋んで大本山總持寺独住第20世として曹洞宗管長に就任された26世重興形山瑾映大和尚(昭和57...
便り

浄光寺-新潟県新潟市中央区

・浄光寺 浄土真宗本願寺派 新潟県新潟市中央区西堀通10-1618弘法大師創立の真言宗の放光院であった1212年、住職・印信の時、御流罪の親鸞聖人が一夜宿を請われる。法論の末、「浄土の教えが真言の教えよりも優れていれば、この竹杖より逆竹が生ず」と言い残すと、後日竹杖より逆竹が生じ、印信は常聞房法爾と、放光院を鳥屋野院と改名しお弟子となる。順徳天皇北狩の折ご来寺。住職・法爾の法話に感激して御念持仏を御寄進賜り、勅命を下し寺号を「金波山鳥屋野院浄光寺」と改名す。(リンク先より) << 戻る