便り 東龍寺-新潟県南蒲原郡 ・東龍寺 曹洞宗 新潟県南蒲原郡田上町大字田上乙1374護摩堂山は昔、三井山と呼ばれていた。護摩を焚くお堂ができて、現在の呼び名に。東龍寺は、弘仁五年(814年)あるいは、天長五年(828年)真言宗として、開創された。言い伝えとして、弘法大師空海あるいは、弟子の空法上人によって開かれた。(リンク先より) << 戻る 0814.01.01 便り年表