慈光寺-新潟県五泉市

市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県五泉市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。林祥寺 曹洞宗 新潟県五泉市船越66東福寺 曹洞宗 新潟県五泉市笹堀807正雲寺 曹洞宗 新潟県五泉市土堀41地蔵院 曹洞宗 新潟県五泉市菅出2287西福寺 曹洞宗 新潟県五泉市高山忠山寺 曹洞宗 新潟県五泉市今泉77便住寺 曹洞宗 新潟県五泉市西四ツ屋己221清光寺 曹洞宗 新潟県五泉市熊沢1238洞照院 曹洞宗 新潟県五泉市菅出1008永明寺 曹洞宗 新潟県五泉市馬下1628-1竜門寺 曹洞宗 新潟県五泉市今泉790円通院 曹洞宗 新潟県五泉市一本杉2958嘯月庵 曹洞宗 新潟県五泉市尻上甲641満福寺 曹洞宗 新潟県五泉市赤海1-...
便り

慈光寺-新潟県五泉市

・慈光寺 曹洞宗 新潟県五泉市蛭野870時の嶽城主・神戸太郎最重が室町時代初期、応永10年(1403)頃、岩船・耕雲寺の傑堂能勝禅師の道風を慕い、師を勧請して中興の祖となし、爾来、禅刹として再興。ご開山・傑堂能勝禅師は、南北朝時代、後醍醐天皇を支えた楠木正成の直孫と伝えられる。早くから祖父・正成の意志を継いで、南朝の再興を願い、一族と共に良く奮戦するが、25歳の時、相手方の弓矢により足を痛められ治療の折、仏典を読み戦国乱世の虚しさを感じ、諸方に多くの禅匠を参じた後、越前・龍沢寺の梅山聞本禅師の会下に投じ、禅の奥義を究めたといわれている。(リンク先より) << 戻る