愛媛県松山市

都道府県一覧

愛媛県の寺院情報

この欄の タグ にある市区町村や(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。松山市 | 今治市 | 宇和島市 | 八幡浜市 | 新居浜市 | 西条市 | 大洲市 | 伊予市 | 四国中央市 | 西予市 | 東温市 | 越智郡 | 上浮穴郡 | 伊予郡 | 喜多郡 | 西宇和郡 | 北宇和郡 | 南宇和郡愛媛県の各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情...
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県松山市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 大正院 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市平井1570👍2 安城寺 黄檗宗 愛媛県松山市朝美2-5-16👍2 天徳寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市御幸町1-267正宗寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市末広町16-3長善寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市南高井町680得善寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市北久米2-3景徳寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市高砂町3-2-5興聖寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市末広町14-1最明寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市上難波甲903延福寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市元怒和甲855正寿寺 臨済宗妙心寺派 愛媛県...
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県松山市の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 法龍寺 曹洞宗 愛媛県松山市柳井町3-8-14萬松山竜泰寺 曹洞宗 愛媛県松山市御幸1-426道旧寺 曹洞宗 愛媛県松山市上野町甲1160義安寺 曹洞宗 愛媛県松山市道後姫塚114東栄寺 曹洞宗 愛媛県松山市御幸1-510-1雲門寺 曹洞宗 愛媛県松山市星岡町120法秀寺 曹洞宗 愛媛県松山市柳井町3-8-10雲祥寺 曹洞宗 愛媛県松山市味酒町2-10-7久昌寺 曹洞宗 愛媛県松山市来住町860洞源寺 曹洞宗 愛媛県松山市津和地1223宝林寺 曹洞宗 愛媛県松山市木屋町3-2-10極楽寺 曹洞宗 愛媛県松山市南吉田町1306昌福寺...
便り

正念寺-愛媛県松山市

・正念寺 日蓮宗 愛媛県松山市神田町7-10車で来られる方は”三津 嚴島神社”でナビをし、神社の隣のマンションの間にある道を入っていけば突きあたりになります。(リンク先より) << 戻る
便り

大正院-愛媛県松山市

・大正院 臨済宗妙心寺派 愛媛県松山市平井1570大正院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。大正院は愛媛県松山市平井町にある臨済宗妙心寺派のお寺です。(リンク先より) << 戻る
便り

福圓寺-愛媛県松山市

・福圓寺 真宗大谷派 愛媛県松山市元町5-9「お寺=敷居の高い場所」というイメージを何とかしたい、「お寺をもっと身近に」をモットーに日々模索中の新米住職です。(リンク先より) << 戻る
便り

西法寺-愛媛県松山市

・西法寺 天台宗 愛媛県松山市下伊台町969飛鳥時代に創建され、平安時代には天台宗に属し薬師如来を本尊とする七堂伽藍を備えた大寺でした。鎌倉時代に伊予の豪族河野通有が再興したが後に現在地に移転した。薄墨桜の寺として、また伊予十二薬師霊場として栄えています。(リンク先より) << 戻る
便り

松風寺-愛媛県松山市

・松風寺 本門佛立宗 愛媛県松山市喜多町4-26大正6年に広島県の呉市で、失明寸前の眼病(がんびょう)で苦しんでいた日野仁太郎さんが本門佛立宗のご信心で助けられます。喜んだ日野さんは「有難い御題目のご信心を故郷の松山の人にも教えよう」と考えられ、松山に帰って知人に御題目のご信心を勧め始めるのです。 日野さんの努力でご信者は徐々に増え、大正9年には「松山長寿組」が結成されて、日野さんの家を道場に弘通(ぐづう。布教のこと)活動が行われるようになります。やがて信徒の増加で道場が手狭になり、数か所の移転を経て昭和8年に現在地に移り、小さな堂宇を結ぶのです。(リンク先より) << 戻る
便り

弘願寺-愛媛県松山市

・弘願寺 浄土宗 愛媛県松山市御幸1丁目276当山は今から約800年前、浄土宗を開かれた宗祖法然房源空の弟子、後に浄土宗第二祖と呼ばれる聖光房鎮西が、その師法然上人の命により四国の松山に伝道布教に来られた折に、この御幸の里に庵を作られたのを開基とする…とする伝承が存在するようです。(リンク先より) << 戻る
便り

石手寺-愛媛県松山市

・石手寺 真言宗豊山派 愛媛県松山市石手2-9-21・50番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第51番札所 熊野山 虚空蔵院 石手寺 ⇒ 52番札所国宝1 仁王門 、重要文化財6 三重塔鐘楼、護摩堂、鬼子母神堂、五輪塔、県市文化財多数(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県松山市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 定秀寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市神田町4-26👍2 福円寺 真宗大谷派 愛媛県松山市元町5-9西福寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市北条辻辻1333円休寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市湊町4-3-3正明寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市萱町4-3-3常通寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市三番町5-9-11信行寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市河野別府別府999-3西法寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市築山町12-27本願寺道後教堂 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市道後縁台9-43善宗寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市神田町4...
便り

浄瑠璃寺-愛媛県松山市

・浄瑠璃寺 真言宗豊山派 愛媛県松山市浄瑠璃町282・45番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第46番札所 医王山 養珠院 浄瑠璃寺 ⇒ 47番札所<< 戻る
便り

八坂寺-愛媛県松山市

・八坂寺 真言宗醍醐派 愛媛県松山市浄瑠璃町773・46番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第47番札所 熊野山 妙見院 八坂寺 ⇒ 48番札所<< 戻る
便り

西林寺-愛媛県松山市

・西林寺 真言宗豊山派 愛媛県松山市高井町1007・47番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第48番札所 清滝山 安養院 西林寺 ⇒ 49番札所<< 戻る
便り

浄土寺-愛媛県松山市

・浄土寺 真言宗豊山派 愛媛県松山市鷹子町1198・48番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第49番札所 西林山 三蔵院 浄土寺 ⇒ 50番札所<< 戻る
便り

繁多寺-愛媛県松山市

・繁多寺 真言宗豊山派 愛媛県松山市畑寺町32・49番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第50番札所 東山 瑠璃光院 繁多寺 ⇒ 51番札所<< 戻る
便り

太山寺-愛媛県松山市

・太山寺 真言宗智山派 愛媛県松山市太山寺町1730・51番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第52番札所 龍雲山 護持院 太山寺 ⇒ 53番札所<< 戻る
便り

円明寺-愛媛県松山市

・円明寺 真言宗智山派 愛媛県松山市和気町1-182・52番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第53番札所 須賀山 正智院 円明寺 ⇒ 54番札所<< 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県松山市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。常楽院 修験道 愛媛県松山市久保310六円寺 石土宗 愛媛県松山市中一万町149-2伊予教会 中山身語正宗 愛媛県松山市南江戸町621-2宝厳寺 時宗 愛媛県松山市道後湯月町5-4妙法寺 日蓮宗 愛媛県松山市会津町9-17法華寺 日蓮宗 愛媛県松山市御幸町1-301妙清寺 日蓮宗 愛媛県松山市山田町乙268-5宝塔寺 日蓮宗 愛媛県松山市朝日ヶ丘1丁目1424正念寺 日蓮宗 愛媛県松山市神田町7-10長久寺 日蓮宗 愛媛県松山市御幸町1-303妙円寺 日蓮宗 愛媛県松山市大手町1-13-5妙有寺 日蓮宗 愛媛県松山市松前町5-2-4瑞応...
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県松山市の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。円福寺 天台宗 愛媛県松山市藤野町甲87医座寺 天台宗 愛媛県松山市東大栗町甲656正観寺 天台宗 愛媛県松山市北梅本1745西法寺 天台宗 愛媛県松山市下伊台町969佛性寺 天台宗 愛媛県松山市菅沢町甲491常信寺 天台宗 愛媛県松山市祝谷東町636常楽寺 天台寺門宗 愛媛県松山市勝山町2-18-2清楽院 天台寺門宗 愛媛県松山市三津3-6-29大行院 天台寺門宗 愛媛県松山市姫原123明星院 天台寺門宗 愛媛県松山市平井町460-1-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、...
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県松山市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。真光寺 高野山真言宗 愛媛県松山市朝美2-5-12文殊院 真言宗醍醐派 愛媛県松山市恵原町308観音院 真言宗醍醐派 愛媛県松山市富久町201-2宝珠寺 真言宗醍醐派 愛媛県松山市窪野町1099加納院 真言宗醍醐派 愛媛県松山市三番町1-13-7養護院 真言宗醍醐派 愛媛県松山市北条950高繩寺 真言宗醍醐派 愛媛県松山市米之野甲459光徳院 真言宗醍醐派 愛媛県松山市高田甲797-1法善坊 真言宗醍醐派 愛媛県松山市尾儀原甲169金蓮寺 真言宗醍醐派 愛媛県松山市儀式甲83-3蓮福寺 真言宗醍醐派 愛媛県松山市粟井河原河原325蓮生寺...
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県松山市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。光明寺 浄土宗 愛媛県松山市堀江町甲1531不退寺 浄土宗 愛媛県松山市御幸町296正安寺 浄土宗 愛媛県松山市湊町4-14-1円満寺 浄土宗 愛媛県松山市道後湯月町4-49願成寺 浄土宗 愛媛県松山市木屋町2願成寺 浄土宗 愛媛県松山市住吉2-1-12長正寺 浄土宗 愛媛県松山市土橋町19-4正法寺 浄土宗 愛媛県松山市御幸町1-529来迎寺 浄土宗 愛媛県松山市御幸町1丁目525心行寺 浄土宗 愛媛県松山市中野町甲974善勝寺 浄土宗 愛媛県松山市湊町5-4-15不論院 浄土宗 愛媛県松山市高砂町3-116-1弘願寺 浄土宗 愛媛県...
便り

安城寺-愛媛県松山市

・安城寺 黄檗宗 愛媛県松山市朝美2-5-16安城寺は、享保5年(1720年)徳川8代将軍吉宗のとき、松平定英が松山城主となり、享保8年(1723年)松山城と城下町が安泰でありますようにとの願いから「安城寺」と名付け、石門和尚により開山されました。(リンク先より) << 戻る
便り

法龍寺-愛媛県松山市

・法龍寺 曹洞宗 愛媛県松山市柳井町3-8-14法龍寺の開創は松山藩松平家初代藩主松平定行が掛川城に入城した1607年(慶長12年)ごろまで遡る事が出来ます。掛川領内に永興院という寺院があり、定行公はその住職 建庵順佐和尚(法龍寺開山)を城に招いたり、自ら永興院を訪ねたりして深く帰依したと「法龍寺歴代記」にあります。(リンク先より) << 戻る
便り

定秀寺-愛媛県松山市

・定秀寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市神田町4-26定秀寺は、河野通定と河野通秀が、天正元年(1573年)に旧北条市、中西の地の「蓮華室」と名付けられた屋敷において、お念仏の「み教え」を風早の人々に教化することから始まったと伝えられています。(リンク先より) << 戻る
便り

医座寺-愛媛県松山市

・医座寺 天台宗 愛媛県松山市東大栗町甲656当山は、慶雲三年(706)奈良の大仏建立に尽力された、行基菩薩によって開基されました。天長六年(829)伊予の国風早〈北条〉出身の高僧、別当大師光定(べっとうだいしこうじょう〉によって天台宗に帰属。法灯連綿1300年の歴史を護り、現在は、伊予十二薬師第二番札所として、広く人々に親しまれております。(リンク先より) << 戻る