便り 言葉と行いとを一致する悦びに目覚めよう 「言行一致」という言葉もあります。言と行とは、心と身、口と腹、意識と実践との対応関係といってもいいでしょうか。いつの時代でもそうかもしれませんが、ともしますと口、頭、意識ばかりが先行し、ひとり歩きして、行い、身、実践が伴わず、空転してしまうことが多いのではないでしょうか。(リンク先より)・言葉と行いとを一致する悦びに目覚めよう 2019.08.26 便り
便り 忠言は耳に逆らう 昨日も経典や心学の書を読み修養する、心を練り上げる大事を書きました。「忠言は耳に逆らう」という古諺(こげん)があります。秦の始皇帝の死後、まっ先に秦の都、咸陽(かんよう)に入ったのは後に漢を建国する劉邦(りゅうほう)でした。競争相手である楚(そ)の項羽(こうう)に先んじたことの歓喜と、美女と財宝にかこまれてすっかり気がゆるみ有頂天であるのを勇将が誡(いまし)めるのですが、劉邦は勇将の言葉など聞き入れようともしません。(リンク先より)・忠言は耳に逆らう 2019.08.22 便り
便り 根本を務める 今朝は台風の影響でしょうか、雲が多い感じです。今日は「広島原爆の日」、不幸に犠牲になられました皆々様のご冥福をお祈り致します。又あらためまして不戦と、非核化を誓います。(リンク先より)・根本を務める 2019.08.06 便り
便り 相変わらずとは誠意 昨日から一泊二日で「M&Uスクール」が開校しております。本年最初の開校、年初ですので「本年も相変わりませずよろしくお願いいたします」とご挨拶をいたしました。私はこの「相変わりませず」という言葉が大好きです。(リンク先より)・相変わらずとは誠意 2019.01.20 便り
便り 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は毎日お訪ねいただきありがとうございます。本年も変わりませずよろしくお願いいたします。(リンク先より)・新年明けましておめでとうございます。 2019.01.01 便り
便り 思いを大切にする 今朝は宇治です。昨日お昼からの新幹線でこちらにもどりました。帰省されるご家族の姿も見え、年末の風情が漂っていました。(リンク先より)・思いを大切にする 2018.12.28 便り
便り 心華寺-京都府宇治市 ・心華寺 単立 京都府宇治市神明石塚66世界平和をお祈り致しましょう。Flower in your mind ありがとう・心に華を咲かそう。己を忘れて他を利する。一隅を照らそう・ポストにベストを尽くす。(リンク先より) << 戻る 2018.09.11 便り
便り 心華寺 facebook 比叡山延暦寺に1200年間灯り続ける不滅の法燈 ご分燈の寺「辯財天信仰」の新たなパワースポット年間1万人以上が参禅する 研修道場(リンク先より)・心華寺 facebook 2018.09.11 便り
市区町村の宗派別寺院一覧 京都府宇治市の諸宗派寺院 寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。三室戸寺 本山修験宗 京都府宇治市菟道滋賀谷21平等院 単立 京都府宇治市宇治蓮華116心華寺 単立 京都府宇治市神明石塚66直行寺 日蓮宗 京都府宇治市宇治2-91琳聖寺 日蓮宗 京都府宇治市広野町大開151-11放生院 真言律宗 京都府宇治市宇治東内11最勝院 単立 京都府宇治市宇治蓮華114景雲寺 単立 京都府宇治市新明石塚54-121シヴァアシュラム 単立 京都府宇治市宇治野神1-105宝珠寺 単立 京都府宇治市菟道奥の地26-1-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園... 2017.11.15 市区町村の宗派別寺院一覧