便り 本日初不動大護摩祈願厳修 年に一度、弘行寺のご本尊である長生不動尊さまの御開帳に合わせて、今年はじめての不動護摩を厳修します。今年も境内の特設ステージでは地元の皆様の奉納演目もあり、本堂内では「裏千家渡邊宗美社中」の一服の茶会(無料)・写真クラブさんの展示も開催されます。(リンク先より)・本日初不動大護摩祈願厳修 2019.01.27 便り
便り gugyouji(@nagaiki210) • Instagram 千葉県の睦沢町にある松平信平公ゆかりの寺 天台宗弘行寺(ぐぎょうじ)の公式アカウントです。ご本尊は平安後期作で、長生不動尊として知られています。(リンク先より)・gugyouji(@nagaiki210) • Instagram 2018.09.17 便り
便り 長生不動尊 弘行寺(@fudouson) | Twitter 千葉県長生郡睦沢町にある松平信平公(松平長七郎長頼のモデル)ゆかりの寺 天台宗弘行寺の住職です。御本尊は平安後期作の不動明王様で、長生不動尊として知られています。 2018.09.17 便り
市区町村の宗派別寺院一覧 千葉県長生郡の天台宗寺院 寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。長福寿寺 天台宗 千葉県長生郡長南町長南969笠森寺 天台宗 千葉県長生郡長南町笠森302弘行寺 天台宗 千葉県長生郡睦沢町下之郷1875観明寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町一宮3316東栄寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町一宮3299観音寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町東浪見松蔵寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町一宮3307遍照寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町東浪見3009円明寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町一宮8735東浪見寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町東浪見3446西福寺 天台宗 千葉県長生郡一宮町一宮3328西福寺 天台宗 千葉県長生郡長生村水... 2017.11.05 市区町村の宗派別寺院一覧
便り 弘行寺-千葉県長生郡 ・長生不動尊 弘行寺 天台宗 千葉県長生郡睦沢町下之郷1875971年(天禄二年)寺史によると十八代天台座主慈恵大師良源(元三大師)によって創建当初は浅間山付近(玉垣神社向かい)に堂宇が建立され、如願寺(女元寺)と称す(浅間山は古墳群として知られ宝剣類、変形獣形鏡、三輪玉、和泉期の高杯などが出土。年代は5世紀後半から6世紀後半)古文書に「女元寺村の祈禱所にて滅罪一人もなき寺」とあり(リンク先より) << 戻る 0971.01.01 便り年表