建長寺-神奈川県鎌倉市

便り

建長寺(@kenchoji_info) | Twitter

建長寺 IT委員会により更新しております。 ご質問などは直接建長寺本山へおたずねください
市区町村の宗派別寺院一覧

神奈川県鎌倉市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 建長寺 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内8👍2 報国寺 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市浄明寺533👍2 東慶寺 臨済宗円覚寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内1367👍2 瑞泉寺 臨済宗円覚寺派 神奈川県鎌倉市二階堂710👍2 長寿寺 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内1503👍2 寿福寺 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7回春院 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内67妙高院 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内9華蔵院 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内140明月院 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内189浄妙寺...
便り

建長寺-神奈川県鎌倉市

・大本山 建長寺の公式ページ 臨済宗建長寺派 神奈川県鎌倉市山ノ内8建長7年(1255)2月に造られた梵鐘(国宝)に「建長禅寺」とあるように、当寺は我が国で最初に”禅寺”と称した中国宋朝風の臨済禅だけを修行する専門道場である。およそ、中世を通じての寺院は、1か寺で天台宗と真言宗・浄土宗などを兼ねている例が多かったから、建長寺のような1寺1宗という浄刹はたいへん珍しかったといえる。しかし、寺が建てられる前の寺域は、地獄谷とよばれた罪人の処刑場になっていたと伝えられていた。この谷に地蔵菩薩を本尊とする伽羅陀山心平寺という仏堂が建っていたが、建長寺を開創するにさいし、時頼によって堂は巨福呂坂に移され...