広済寺-富山県高岡市

便り

『五位組だより』第17号

New Post: 『五位組だより』第17号(リンク先より)・『五位組だより』第17号
市区町村の宗派別寺院一覧

富山県高岡市の浄土真宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。当ページの一覧にない寺院でも当ウェブサイト上に個別ページがあります。👍2 教願寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市内島35👍2 西福寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市福岡町福岡1865👍2 善興寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市中田4500-1👍2 広済寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市笹川98👍2 本龍寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市末広町1005教恩寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市鴨島町15願浄寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市鴨島町14教願寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市西藤平蔵505最円寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市下麻...
便り

広済寺-富山県高岡市

・福田山 広済寺 浄土真宗本願寺派 富山県高岡市笹川98廣済寺は、むかし旧砺波郡福田郷の十禅師社之別当職真言宗攝生院と号した霊場であった。享徳元年(1452年)四月三日、住職慶榮及び信徒は浄土真宗に帰依し、同郡小栗郷内篠川村領(現在は笹川)に善徳他十数名により、難渋の数年を要して六町歩余の地を開墾し、その地を福田と名づけ堂宇を建立し廣済寺の寺号を賜わる。(リンク先より) << 戻る