平等寺-京都府京都市下京区

便り

来年4月後半より、龍谷ミュージアムで因幡堂展が開催の予定です。

今まで非公開の仏様や寺宝も数点公開いたします。その中の一体、弘法大師像 康正作因幡堂へ安置の日付が、元和7年正月10日、大仏師康正の亡くなった日です。(リンク先より)・来年4月後半より、龍谷ミュージアムで因幡堂展が開催の予定です。
市区町村の宗派別寺院一覧

京都府京都市下京区の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。一音寺 真言宗醍醐派 京都府京都市下京区西洞院松原西入ル天神不動寺 真言宗東寺派 京都府京都市下京区松原麸屋町東入石不動寺675水薬師寺 東寺真言宗 京都府京都市下京区西七条石井町54平等寺 真言宗智山派 京都府京都市下京区松原通烏丸東入因幡堂町728大蓮院教会 真言宗国分寺派 京都府京都市下京区大宮通七条上る御器屋町5-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではな...
便り

平等寺-京都府京都市下京区

・平等寺 真言宗智山派 京都府京都市下京区松原通烏丸東入因幡堂町728承安元年(一一七一)には、高倉天皇により「平等寺」と命名され、勅額を贈られました。(リンク先より) << 戻る