便り 正徳寺-岩手県陸前高田市 ・正徳寺 真宗大谷派 岩手県陸前高田市小友町両替69真宗大谷派正徳寺住職。東日本大震災時に5か月避難所として運営。 保護犬たび、迷い猫ポッキー、震災時の野良猫ノラ(お亡くなり)について良く書いています。 ゲーマー、遊んでいるゲームは@天クラ(オレ達アサミーズ所属)、アズレン(サモア鯖スチームパンカー所属)など。活動としては、仏教徒は天国使わない運動を実施中。 << 戻る 2018.08.14 便り
便り 円徳寺-岩手県花巻市 ・円徳寺-facebook 真宗大谷派 岩手県花巻市轟木10-129岩手県花巻市にある真宗大谷派「円徳寺」のFB公式HPです。お寺の行事のほか、ヨガ体験会・子ども会・ファミリータッチ・食育講座・保養事業などの情報を載せています。(リンク先より) << 戻る 2018.06.14 便り
便り 徳玄寺-岩手県盛岡市 ・徳玄寺 真宗大谷派 岩手県盛岡市名須川町15-8徳玄寺は室町時代から戦国時代に代わる頃、青森県五戸で開山しました。それから南部氏が三戸から盛岡に移るにおよび、江戸時代前期(1624~1644年)玄海の時に現在地に移転しました。(リンク先より) << 戻る 1624.01.01 便り年表
便り 長蓮寺-岩手県奥州市 ・長蓮寺 真宗大谷派 岩手県奥州市前沢区前野66室町時代の応永11(1404)年、長順和尚の開基と寺伝にあり、前沢では2番目に古く600年の歴史を有りしている。開祖親鸞が興した浄土真宗の念仏の教えは、東日本にも教勢をのばし、高弟二十四輩の一人、和賀の是信房が長蓮寺を開いたという別の伝えもある。白鳥では唯一のお寺で、一関市厳美の中世の農村集落骨寺村遺跡との関わりも深い。(リンク先より) << 戻る 1404.01.01 便り年表