「 岩手県 」 一覧
-
岩手県の寺院情報
2020/09/17 -都道府県一覧
岩手県, 岩手県一関市, 岩手県上閉伊郡, 岩手県下閉伊郡, 岩手県久慈市, 岩手県九戸郡, 岩手県二戸市, 岩手県二戸郡, 岩手県八幡平市, 岩手県北上市, 岩手県和賀郡, 岩手県大船渡市, 岩手県奥州市, 岩手県宮古市, 岩手県岩手郡, 岩手県気仙郡, 岩手県滝沢市, 岩手県盛岡市, 岩手県紫波郡, 岩手県胆沢郡, 岩手県花巻市, 岩手県西磐井郡, 岩手県遠野市, 岩手県釜石市, 岩手県陸前高田市この欄の タグ にある市区町村や( )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。 盛岡市 | 宮古市 | 大船渡市 | 花巻市 | 北上市 ...
-
仙寿院-岩手県釜石市
2018/10/11 -便り
仙寿院-岩手県釜石市, 岩手県, 岩手県釜石市, 岩手県釜石市(日蓮宗), 岩手県(日蓮宗), 日蓮宗・仙寿院 日蓮宗 岩手県釜石市大只越町2-9-1 当院は文明19年(1487年)に仙寿院日瑞上人によって、現千葉県佐倉市に開かれた日蓮宗の寺です。明治25年(1892年)千葉県茂原市にある本山藻原寺貫 ...
-
永昌寺-岩手県北上市
2018/09/14 -便り
岩手県, 岩手県北上市, 岩手県北上市(曹洞宗), 岩手県(曹洞宗), 曹洞宗, 永昌寺-岩手県北上市・永昌寺 曹洞宗 岩手県北上市更木33-105 曹洞宗永昌寺の副住職 スキーではデモンストレーター、インラインではカリスマと呼ばれ、 江戸から岩手に移住し、岩手スポーツ界の活性化と仏道布教にあけくれる ...
-
祇陀寺-岩手県盛岡市
2018/09/11 -便り
岩手県, 岩手県盛岡市, 岩手県盛岡市(曹洞宗), 岩手県(曹洞宗), 曹洞宗, 祇陀寺-岩手県盛岡市・祇陀寺 曹洞宗 岩手県盛岡市大慈寺町3-16 全ての生きとし生けるものが幸せでありますように 祇陀寺 住職 吉田大信 合掌(リンク先より)(旧アドレス:http://www.gidaji.net/) ...
-
本増寺-岩手県大船渡市
2018/09/11 -便り
岩手県, 岩手県大船渡市, 岩手県大船渡市(日蓮宗), 岩手県(日蓮宗), 日蓮宗, 本増寺-岩手県大船渡市・本増寺 日蓮宗 岩手県大船渡市大船渡町北笹崎 暦応元年(1338年)、房州安房の国(現千葉県)に創立された東京・池上本門寺の末寺である。南北朝の動乱や戦国時代の風潮に遭遇するなかで、幾度も焼失や荒廃 ...
-
光蓮寺-岩手県盛岡市
2018/09/11 -便り
光蓮寺-岩手県盛岡市, 単立, 岩手県, 岩手県盛岡市, 岩手県盛岡市(単立), 岩手県(単立)・光蓮寺 浄土真宗 岩手県盛岡市繋字塗沢29 宗教感の希薄化、檀家離れ、核家族化による承継制度の限界、など従来の形式だけでは解決できない問題が多く存在しています。これまでの葬儀は親戚や近隣住民を呼び盛 ...
-
正徳寺-岩手県陸前高田市
2018/08/14 -便り
岩手県, 岩手県陸前高田市, 岩手県陸前高田市(真宗大谷派), 岩手県(真宗大谷派), 正徳寺-岩手県陸前高田市, 真宗大谷派・正徳寺 真宗大谷派 岩手県陸前高田市小友町両替69 真宗大谷派正徳寺住職。東日本大震災時に5か月避難所として運営。 保護犬たび、迷い猫ポッキー、震災時の野良猫ノラ(お亡くなり)について良く書いていま ...
-
円徳寺-岩手県花巻市
2018/06/14 -便り
円徳寺-岩手県花巻市, 岩手県, 岩手県花巻市, 岩手県花巻市(真宗大谷派), 岩手県(真宗大谷派), 真宗大谷派・円徳寺-facebook 真宗大谷派 岩手県花巻市轟木10-129 岩手県花巻市にある真宗大谷派「円徳寺」のFB公式HPです。お寺の行事のほか、ヨガ体験会・子ども会・ファミリータッチ・食育講座・保養 ...
-
知勝院-岩手県一関市
1999/11/01 -便り, 年表
岩手県, 岩手県一関市, 岩手県一関市(臨済宗妙心寺派), 岩手県(臨済宗妙心寺派), 平成時代, 知勝院-岩手県一関市, 臨済宗妙心寺派・知勝院 臨済宗妙心寺派 岩手県一関市萩荘字栃倉73-193 2009年1月、この地区は「にほんの里100選」(萩荘・厳美の農村部)に選ばれました。(リンク先より) << 戻る
-
江岸寺-岩手県上閉伊郡
・江岸寺 曹洞宗 岩手県上閉伊郡大槌町末広町10-11 江岸寺の開山は、盛岡市にある法恩寺第三世幸岳東慶大和尚ですが、元文元年(一七三六)以来、再三の火災により本堂、講堂、什宝物、過去帳、古文書等、ほ ...
-
祥雲寺-岩手県一関市
1682/01/01 -便り, 年表
1682年, 岩手県, 岩手県一関市, 岩手県一関市(臨済宗妙心寺派), 岩手県(臨済宗妙心寺派), 江戸時代, 祥雲寺-岩手県一関市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・祥雲寺 臨済宗妙心寺派 岩手県一関市台町48-2 大慈山祥雲寺というお寺の名前は、1682年に定められ、一関藩を治めていた大名家、田村家の菩提樹です。開基は、仙台藩二代当主の伊達忠宗公(仙台藩初代、 ...
-
喜雲寺-岩手県盛岡市
・喜雲寺 曹洞宗 岩手県盛岡市玉山区下田宇生出袋54 喜雲寺は、江戸時代前期(1661~73年)、下田城主の下田弥三郎秀祐を開基に、報恩寺(盛岡市)10世・天山宝尭和尚を請して開山しました。下田(もと ...
-
久昌寺-岩手県盛岡市
・久昌寺 曹洞宗 岩手県盛岡市大慈寺町1-5 久昌寺は創建当初「久昌庵」という庵寺であって、十一屋某者(現盛岡市下ノ橋十一屋の先祖)が祇陀寺の奇山快秀和尚の為に造った閑居でありました。 快秀和尚は十一 ...
-
宮澤寺-岩手県盛岡市
・宮澤寺 曹洞宗 岩手県盛岡市本宮宮沢90 宮澤寺は、江戸時代前期(1632年)、東顕寺六世・崇岳善寿大和尚によって開創されました。当初、地名にちなむ「本野山」の山号でしたが、いつのころか、今のように ...
-
法泉寺-岩手県盛岡市
1624/01/01 -便り, 年表
1624年, 岩手県, 岩手県盛岡市, 岩手県盛岡市(臨済宗妙心寺派), 岩手県(臨済宗妙心寺派), 江戸時代, 法泉寺-岩手県盛岡市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・法泉寺 臨済宗妙心寺派 岩手県盛岡市北山2-16-8 盛岡の法泉寺は、江戸時代前期(1624年~44年)、東禅寺の住職・東岩和尚によって開かれました。それから数十年を経て寛文十一年(1671年)、南 ...
-
徳玄寺-岩手県盛岡市
1624/01/01 -便り, 年表
1624年, 岩手県, 岩手県盛岡市, 岩手県盛岡市(真宗大谷派), 岩手県(真宗大谷派), 徳玄寺-岩手県盛岡市, 江戸時代, 浄土真宗の出来事, 真宗大谷派・徳玄寺 真宗大谷派 岩手県盛岡市名須川町15-8 徳玄寺は室町時代から戦国時代に代わる頃、青森県五戸で開山しました。それから南部氏が三戸から盛岡に移るにおよび、江戸時代前期(1624~1644年)玄 ...
-
正光寺-岩手県一関市
1593/01/01 -便り, 年表
1593年, 安土桃山時代, 岩手県, 岩手県一関市, 岩手県一関市(浄土真宗本願寺派), 岩手県(浄土真宗本願寺派), 正光寺-岩手県一関市, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・正光寺 浄土真宗本願寺派 岩手県一関市台町117-3 文禄 2年(1593) 開基釈宗悟紫波郡不動村大字室岡の地に一字創建 正徳 5年(1715) 宗悟曽孫釈宗専本願寺第十五世住如宗主に請うて寺号正 ...
-
泰養寺-岩手県胆沢郡
・泰養寺 曹洞宗 岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根字南町62 宝暦13年(1763)と安永5年(1776)の『西根村風土記』によれば、「泰養寺」は今から約450年前の永禄元年(1558)鶴庵全賀大和尚により開 ...
-
普門寺-岩手県陸前高田市
・普門寺 曹洞宗 岩手県陸前高田市米崎町字地竹沢181 2006年に開山500年を迎えた、岩手県陸前高田市にある曹洞宗の寺院です。 境内には岩手県指定文化財である三重塔、木造伝聖観音像、絹本著色愛染明 ...
-
長蓮寺-岩手県奥州市
1404/01/01 -便り, 年表
1404年, 室町時代, 岩手県, 岩手県奥州市, 岩手県奥州市(真宗大谷派), 岩手県(真宗大谷派), 浄土真宗の出来事, 真宗大谷派, 長蓮寺-岩手県奥州市・長蓮寺 真宗大谷派 岩手県奥州市前沢区前野66 室町時代の応永11(1404)年、長順和尚の開基と寺伝にあり、前沢では2番目に古く600年の歴史を有りしている。開祖親鸞が興した浄土真宗の念仏の教えは ...
-
願成寺-岩手県一関市
・願成寺 曹洞宗 岩手県一関市釣山31 山号は「白馬山」寺号は「願成寺」。正法寺二世月泉大和尚九番目の弟子、梅栄元香大和尚によって至徳二年(1385)四月八日に開山されました。はじめは前渓山と号し、寺 ...
-
東顕寺-岩手県盛岡市
・東顕寺 曹洞宗 岩手県盛岡市名須川町2-1 松峰山東顕寺は至徳元年(1384)古山 良空 大和尚によって開創された寺院です。開基は、福士五郎政長 公です。福士氏は南部氏が盛岡に築城する以前から、この ...
-
正法寺-岩手県奥州市水沢区
1348/01/01 -便り, 年表
1348年, 岩手県, 岩手県奥州市水沢区, 岩手県奥州市水沢区(曹洞宗), 岩手県(曹洞宗), 曹洞宗, 正法寺-岩手県奥州市水沢区・正法寺 曹洞宗 岩手県奥州市水沢区黒石町字正法寺129 大梅拈華山圓通正法寺は、南北朝時代の貞和4年(1348)、無底良韶禪師によって開かれました。無底禪師は能登国の出身で、大本山總持寺二祖峨山韶碩 ...
-
慶昌寺-岩手県北上市
・慶昌寺 曹洞宗 岩手県北上市和賀町煤孫18-208 鎌倉時代後期の建武年間(1334~1336)の頃、鎌倉にある建長寺の法幢山泰嶺(ほうどうたいれい)大和尚が退院(隠居)したのち、全国を行脚しながら ...
-
光林寺-岩手県花巻市
・光林寺 時宗 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林12-54 光林寺の創立は、鎌倉時代末期の弘安三年(1280)にまでさかのぼります。開基は、奥州稗貫郡の領主で寺林城主だった河野太郎通重の嫡子「河野通次」です ...
-
聖壽寺-岩手県盛岡市
1254/01/01 -便り, 年表
1254年, 岩手県, 岩手県盛岡市, 岩手県盛岡市(臨済宗妙心寺派), 岩手県(臨済宗妙心寺派), 聖壽寺-岩手県盛岡市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 釈迦如来, 鎌倉時代・聖壽寺 臨済宗妙心寺派 岩手県盛岡市北山2-12-15 「聖寿寺」は建長六年(1254)、南部家第二代南部実光公により初代光行公の菩提を弔うため、現在の青森県三戸郡南部町に創建されたことに始まる。開 ...
-
慈光寺-岩手県久慈市
・慈光寺 時宗 岩手県久慈市大川目町22-62 過去数度の火災や戦乱により、当山の歴史を証明する資料を失っておりますが、次のような縁起・由来が今に伝わっております。当山は仁安3年(1168)に、もとも ...
-
毛越寺-岩手県西磐井郡
・毛越寺 天台宗 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58 寺伝によると嘉祥3年(850)慈覚大師が東北巡遊のおり、この地にさしかかると、一面霧に覆われ、一歩も前に進めなくなりました。ふと足元を見ると、地面 ...
-
中尊寺-岩手県西磐井郡
・中尊寺 天台宗 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202 中尊寺は嘉祥3年(850)、比叡山の高僧慈覚大師円仁によって開山されたといわれています。慈覚大師は天台宗第三代座主で、世界三大旅行記のひとつ『入 ...
-
霊桃寺-岩手県奥州市
0838/01/01 -便り, 年表
838年, 天台宗の出来事, 岩手県, 岩手県奥州市, 岩手県奥州市(臨済宗妙心寺派), 岩手県(臨済宗妙心寺派), 平安時代, 臨済宗妙心寺派, 霊桃寺-岩手県奥州市・霊桃寺 臨済宗妙心寺派 岩手県奥州市前沢区前沢字山下72 平安時代、東北地方に仏教の伝播を図った慈覚大師円仁に由来します。承和5年(838)に、壇ヶ森と云う地に『北長谷漆寺』と云う天台宗の寺院が建立 ...
-
蟠龍寺-岩手県紫波郡
・蟠龍寺 曹洞宗 岩手県紫波郡紫波町高水寺向畑97 承和元年(834)に、もと高水寺第五代の伝法子法宥阿闍梨が祝融山(後改めて和融山と称す)をこの地に創立、文治の頃(1185~1190)兵火に遭い荒廃 ...
-
清水寺-岩手県花巻市
0807/01/01 -便り, 年表
807年, 坂上田村麻呂, 天台宗の出来事, 天台寺門宗, 岩手県, 岩手県花巻市, 岩手県花巻市(天台寺門宗), 岩手県(天台寺門宗), 平安時代, 清水寺-岩手県花巻市・清水寺 天台寺門宗 岩手県花巻市太田21-10 当寺は、大同2年(807年)に征夷大将軍坂上田村麻呂公の勧請により創建されたと伝えられ、古くからその名を知られた古刹で,日本三清水の一つとも言われてい ...