便り 洞松寺-山形県長井市 ・洞松寺 曹洞宗 山形県長井市草岡1367洞松寺は室町時代、応仁(1467-1468)の開基で、すでに500年を超える長い歴史をもったお寺です。とはいえ昔から大きな寺ではなく、むしろ化け物も出たことがあるというくらいのひっそり閑とした山寺です。檀家数も周りの寺と比べてそれほど多いわけではなく、現在200件を数える程度です。(リンク先より) << 戻る 1467.01.01 便り年表