寶龍寺-山梨県南巨摩郡

市区町村の宗派別寺院一覧

山梨県南巨摩郡の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。宝龍寺 真言宗醍醐派 山梨県南巨摩郡早川町黒桂171最勝寺 高野山真言宗 山梨県南巨摩郡増穂町最勝寺2016-1明王寺 真言宗智山派 山梨県南巨摩郡増穂町舂米2甲州下部大師教会 高野山真言宗 山梨県南巨摩郡身延町下部996大聖寺 真言宗醍醐派 山梨県南巨摩郡身延町八日市場539-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は...
便り

寶龍寺-山梨県南巨摩郡

・寶龍寺 真言宗醍醐派 山梨県南巨摩郡早川町黒桂171甲斐国寺記によると、1019年6月、範晃という僧が京で雨乞いの密法修行をしたところ、3日目に雲の中から黄金の玉を持つ大龍が出現。人々が奇異に思っていると大雨が降り出し、これにより干ばつから救われました。範晃はこのときより宝龍和尚と呼ばれるようになり、その後、宝龍和尚は不動明王像を持って甲斐の国へ来たり、山家に寳龍寺を創建したと伝えられています。創建時の寺は1594年に焼失しましたが、1601年に法印良祐によって堂舎が再建され、中興開山としています。(リンク先より) << 戻る