家原寺-大阪府堺市西区

市区町村の宗派別寺院一覧

大阪府堺市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。興源寺 高野山真言宗 大阪府堺市中区福田850太平寺 高野山真言宗 大阪府堺市西区太平寺563法輪寺 高野山真言宗 大阪府堺市東区引野町2-17-4釋迦院 高野山真言宗 大阪府堺市東区丈六384中室院 高野山真言宗 大阪府堺市西区家原寺町1-3-24家原寺 高野山真言宗 大阪府堺市西区家原寺町1-8-22華林寺 高野山真言宗 大阪府堺市中区八田寺町59千蔵院 高野山真言宗 大阪府堺市堺区熊野町東4-3-15常念寺 高野山真言宗 大阪府堺市南区小代361観音院 高野山真言宗 大阪府堺市南区岩室213観音寺 高野山真言宗 大阪府堺市中区田園...
便り

家原寺-大阪府堺市西区

・家原寺 高野山真言宗 大阪府堺市西区家原寺町1-8-22「智恵の文殊さん」として知られ、別名「落書き寺」としても有名。行基菩薩が誕生した所で、行基37歳の時(慶雲元年)「もとの生家を掃き清めて仏閣となす」と「行基年譜」に記される。行基建立寺院の第一号であるが、いわゆる行基建立四十九院には含まれず、特別扱いされている。叡尊が寛元三年(1245)再興し、行覚が正和五年(1316)菅原寺(大和)の本記をもとに「行基菩薩行状絵伝」(絹本着色、三幅、重要文化財)を描かせて行基を顕彰し行基信仰を推進した。(リンク先より) << 戻る