宝蔵寺-京都府京都市中京区

便り

宝蔵寺の門前掲示板より

前に戻る ⇐ 門前掲示板ネット巡礼 ⇒ 次に進む門前掲示板(もんぜんけいじばん)とは、お寺の入り口に掲げられ、誰もが見ることが出来る掲示物です。<< 戻る
便り

宝蔵寺 | 最初の第一歩

【直書き御朱印】阿弥陀如来〈御本尊〉(リンク先より)・宝蔵寺 | 最初の第一歩
便り

本日11/17(土)も十夜祭のイベント『NAMUAMIDANCE』開催

本日11/17(土)も十夜祭のイベント『NAMUAMIDANCE』開催します@juya_fes
便り

宝蔵寺(@houzou_ji) | Twitter

宝蔵寺@houzou_ji 2013年12月に登録
市区町村の宗派別寺院一覧

京都府京都市中京区の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。善想寺 浄土宗 京都府京都市中京区六角通大宮西入る三条大宮町240誓願寺 浄土宗西山深草派 京都府京都市中京区新京極三条下る桜之町453宝蔵寺 浄土宗西山深草派 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上る裏寺町587法界寺 浄土宗西山深草派 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上る裏寺町589瑞泉寺 浄土宗西山禅林寺派 京都府京都市中京区木屋町通三条下る石屋町114妙泉寺 浄土宗 京都府京都市中京区三条通大宮西入る上瓦町70光徳寺 浄土宗 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師下る裏寺町603天性寺 浄土宗 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町5...
便り

西山證空上人建立の浄橋寺様に初めてお参りさせていただき

宝蔵寺 日鑑を更新しました。/宝蔵寺【桜だより】八重桜、七分咲きになりました!公開時間は、10時〜16時です。よろしくお願いいたします。
便り

宝蔵寺-京都府京都市中京区

・宝蔵寺 浄土宗西山深草派 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上る裏寺町587弘法大師空海の創立と伝えられる。その後、文永6年(1269)如輪上人により元西壬生郷に開基される。 弘安2年(1279)に如輪上人が遷化、天正9年(1581)玉阿律師が中興再興された。 (リンク先より) << 戻る