便り 第6話「今、いのちがあなたを生きている」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 南無阿弥陀仏は、自我に立つ私の思いを、破る言葉です。私の自我に立つ執着の思いが、苦悩の元であった。その執着が破れてみれば、私のそのままが、広大無辺。それが、今回宗祖親鸞聖人七百五十回ご遠忌のテーマ「今、いのちがあなたを生きている」という言葉で表現されている世界だと私は思います。(リンク先より)・第6話「今、いのちがあなたを生きている」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 2018.11.12 便り
便り 第5話「生活をもって信心をみがく」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 見えるいのちを支えるいのち、本当のわたし、その名前が、「南無阿弥陀仏」であります。私は、阿弥陀の本願をすでに、わたしといただいていました。それにもかかわらず、そのことを見失って、みえるいのちにばかりにこだわって、自分を狭い世界に閉じこめていたのです。(リンク先より)・第5話「生活をもって信心をみがく」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 2018.11.11 便り
便り 第4話「念仏の救い」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 南無とは、頭が下がったということ。あみだの「阿」は否定をあらわす言葉。英語の、ノットの意味。「弥陀」とは、はかる、という意味の言葉で「阿弥陀」とは、はかることが出来ない、はかられない、ということ。「仏」とは、目覚めるということ。「南無阿弥陀仏」を直訳すると、はかることのできない、尊いことに目覚めて、頭が下がる、となるのでしょうか。(リンク先より)・第4話「念仏の救い」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 2018.11.10 便り
便り 第3話「本当のわたし」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) なかなか「大いなる無量寿の願いが、私の存在であること」、「私が、私に生まれたい」、と自分で返事をして生まれてきたという事を、納得出来ないのです。頭では、そうだったのだと、理解していても、すぐにはこの身に、うなずけてこないのです。(リンク先より)・第3話「本当のわたし」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 2018.11.09 便り
便り 第2話「いのちとは」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 初めて「これがあなたの赤ちゃんよ」と見せられた時、私は驚愕して、一瞬、「知らん・知らん」と逃げだしそうな感覚をもちました。赤ちゃんが、おなかにいることも、うまれてくることも、承知で、楽しみに、待っていたのにです。(リンク先より)・第2話「いのちとは」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 2018.11.08 便り
便り 第1話「あなたと呼ばれているわたし」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 小さい時から、朝起きて顔を洗ったら、まず一番に仏様におまいりする、ということを生活習慣として育っていながら、薄暗い本堂へ一人で行くのは怖く、また、体の大きい父が毎朝のように聞く「もう本堂へ参ってきたか」「仏さんにおまいりもせんと、ご飯食べるやつがあるか」という大きな声は、恐怖の対象でしか、ありませんでした。(リンク先より)・第1話「あなたと呼ばれているわたし」渡邉尚子(岡崎教区 守綱寺坊守) 2018.11.07 便り
市区町村の宗派別寺院一覧 愛知県豊田市の寺院 寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 智誓寺 真宗大谷派 愛知県豊田市富田町東紺屋81👍2 守綱寺 真宗大谷派 愛知県豊田市寺部町2-27👍2 皆福寺 真宗大谷派 愛知県豊田市幸海町神田9西光寺三河豊田布教所 浄土真宗本願寺派 愛知県豊田市和会町南高根15-3徳念寺 浄土真宗本願寺派 愛知県豊田市駒場町北81-1性善寺 真宗大谷派 愛知県豊田市石野町稲上106極楽寺 真宗大谷派 愛知県豊田市藤沢町洞245寺谷下教会 真宗大谷派 愛知県豊田市寺下町棚田228-1如意寺 真宗大谷派 愛知県豊田市力石町黒見175願永寺 真宗大谷派 愛知県豊田市実栗町久楽後13立石寺 真宗大... 2018.08.28 市区町村の宗派別寺院一覧