妙音院-千葉県館山市

便り

大文字山

勉強会の後 時間ができたので大文字山が見える場所へ行きました。(リンク先より)・大文字山
便り

カエルの歌が聞こえてくるよ♪

夏が終わりますねぇー。境内では、アマガエルさん難くさん出没しております。(リンク先より)・カエルの歌が聞こえてくるよ♪
便り

サイパン島戦没者慰霊法要について

サイパン島戦没者慰霊法要についてブログを更新しました。(リンク先より)・サイパン島戦没者慰霊法要について
便り

妙音院-千葉県館山市

・安房高野山妙音院(公式ホームページ) 高野山真言宗 千葉県館山市上真倉1689当院は、正式名称「光照山醫王寺妙音院」通称「安房高野山妙音院」 といい、南房総唯一の高野山真言宗であります。鎌倉期に源頼朝公第三男、鎌倉法院・貞暁(じょうきょう)が紀州高野山、一心院谷にご開基されました。天正七年(1579)大名里見義頼公の発願により、高野山別院・里見家の祈願寺として安房国へ開山され、 里見氏より破格の寺領161石を与えられ、保護されておりました。(リンク先より) << 戻る