妙福寺-山梨県南巨摩郡

市区町村の宗派別寺院一覧

山梨県南巨摩郡の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 妙福寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡早川町赤沢351👍2 妙善寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡増穂町大椚83👍2 久遠寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡身延町身延3567👍2 覚林坊 日蓮宗 山梨県南巨摩郡身延町身延3510👍2 山本坊 日蓮宗 山梨県南巨摩郡身延町身延3560👍2 妙円寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡身延町市ノ瀬92永立寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡鰍沢町鳥屋457本能寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡鰍沢町鰍沢3923妙長寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡鰍沢町十谷383柳川寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡鰍沢町柳川1354妙台寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡鰍沢町2...
便り

妙福寺-山梨県南巨摩郡

・妙福寺 日蓮宗 山梨県南巨摩郡早川町赤沢351もとは妙福庵と言って真言宗のお寺でありましたが永仁5年(1297)9月18日、七面山に登ろうとした六老僧の一人大黒阿闍梨日朗菩薩と波木井実長公が一夜の宿を求めた事が機縁となり時の住職も正しい法を知って改宗を決意し、翌9月19日、住職は集落代表6名を連れて登山の案内に立ち日朗菩薩が七面大明神を勧請された後、後は任せたと言われ身延の地にお帰りになられました。その後身延山九世、成就院日学上人代に寺号が授けられました。この事から當山の開基は大黒阿闍梨日朗菩薩、開山は身延山九世成就院日学上人となって居ります。(リンク先より) << 戻る