便り 夏休み。豊川稲荷・本院宿坊に泊まりました‼️ 豊川稲荷は、荼枳尼天を本尊とするお寺です‼️本院は、愛知県・豊橋にあるんですよ‼️(リンク先より)・夏休み。豊川稲荷・本院宿坊に泊まりました‼️ 2017.08.13 便り
便り 妙厳寺-愛知県豊川市 ・豊川稲荷豊川閣妙厳寺 曹洞宗 愛知県豊川市豊川町1東海義易禅師がここ豊川の地に妙嚴寺御開創の折、御本尊に寒巌禅師伝来の千手観世音菩薩を安置し、寒巌禅師御自作の豐川吒枳尼眞天像を山門の鎮守としてお祀りになりました。嘉吉元年(1441)旧暦十一月二十二日のことです。その霊験は顕著で、今川義元公、織田信長公、豊臣秀吉公、徳川家康公等歴代著名人をはじめ広く一般信者の帰依信仰を集めて参りました。(リンク先より) << 戻る 1441.11.22 便り年表