「 大阪府 」 一覧
-
法界寺-大阪府大阪市北区
1593/01/01 -便り, 年表
1593年, 大阪府, 大阪府大阪市北区, 大阪府大阪市北区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 法界寺-大阪府大阪市北区, 浄土宗, 浄土宗の出来事・法界寺 浄土宗 大阪府大阪市北区兎我野町15-2 法界寺は、文禄2年(1593)に欣西ごんさい法師により開創されました浄土宗寺院であります。豊臣秀吉の大阪城築城による市街地整理の一環として、当時市内 ...
-
法蔵院-大阪府大阪市天王寺区
1577/03/15 -便り, 年表
1577年, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 法蔵院-大阪府大阪市天王寺区, 浄土宗, 浄土宗の出来事・法蔵院 浄土宗 大阪府大阪市天王寺区城南寺町7-4 「慈光山 法藏院 徧照寺(じこうざん ほうぞういん へんじょうじ)」と号し、天正5年(1577年)3月15日に「常蓮社住譽慶公和尚(じょうれんじゃ ...
-
玉圓寺-大阪府堺市堺区
1576/01/01 -便り, 年表
1576年, 大阪府, 大阪府堺市堺区, 大阪府堺市堺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 玉圓寺-大阪府堺市堺区, 阿弥陀如来・玉圓寺 浄土宗 大阪府堺市堺区甲斐町東5-2-10 玉圓寺は、天正四年(1576年)に馨蓮社光譽臺現祐德上人の開基であります。祐德上人は俗名を眞田八郎と称し、第二世涼譽清久上人に至り開基祐德と清久の ...
-
宝城庵-大阪府三島郡
1571/01/01 -便り, 年表
1571年, 大阪府, 大阪府三島郡, 大阪府三島郡(臨済宗大徳寺派), 大阪府(臨済宗大徳寺派), 宝城庵-大阪府三島郡, 室町時代, 拝観便り, 臨済宗の出来事, 臨済宗大徳寺派・宝城庵 臨済宗大徳寺派 大阪府三島郡島本町桜井3-11-1 臨済宗 大徳寺派 補陀山と号す。本尊 聖観世音菩薩 創立年月不詳。往古天台宗応塔寺(小字応堂寺山が現存)の寮舎であったが、天文年間(153 ...
-
乗蓮寺-大阪府東大阪市
1570/01/01 -便り, 年表
1570年, 乗蓮寺-大阪府東大阪市, 大阪府, 大阪府東大阪市, 大阪府東大阪市(真宗大谷派), 大阪府(真宗大谷派), 室町時代, 浄土真宗の出来事, 真宗大谷派・乗蓮寺 真宗大谷派 大阪府東大阪市永和2-6-4 「乗蓮寺(旧字:乘蓮寺)は、本山本願寺と織田信長、秀吉との戦いである石山合戦(1570~1580年)の頃には、既に存在しており、ご門徒方は炊き出し等 ...
-
浄國寺-大阪府大阪市天王寺区
1560/01/01 -便り, 年表
1560年, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 室町時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 淨國寺-大阪府大阪市天王寺区・浄國寺 浄土宗 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-2-36 無衰山浄國寺は永禄3年(1560)寂蓮社円誉上人が創建。約450年の歴史ある寺院です。大阪の名所旧跡・時事・風俗などを記した『浪華百事談』に「 ...
-
西王寺-大阪府高槻市
・西王寺 浄土宗 大阪府高槻市成合東の町6-1 永禄3年(1560年)の創建で、元禄2年に現在地に再建。 山間に抱かれるようにして建つ。現在の本堂と庫裏は、平成7年に建て替えられた。 本尊は阿弥陀如来 ...
-
光松寺-大阪府高槻市
1558/01/01 -便り, 年表
1558年, 光松寺-大阪府高槻市, 大阪府, 大阪府高槻市, 大阪府高槻市(西山浄土宗), 大阪府(西山浄土宗), 室町時代, 浄土宗の出来事, 西山浄土宗・光松寺 西山浄土宗 大阪府高槻市大手町2-47 伝え書きによると“元良元ノ結ビシ草庵ナリト言フモ記録詳ナラズ”とあるのですが、年号表を調べても不明です。ただ、永禄年間(1558年~)、高山右近の高槻 ...
-
大蓮寺-大阪府大阪市天王寺区
1550/01/01 -便り, 年表
1550年, 大蓮寺-大阪府大阪市天王寺区, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 室町時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事・如意珠應山極楽院 大蓮寺 浄土宗 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-30 天文19年(1550年)3月5日、時の将軍足利義晴の三男坊・晴誉上人によって、足利家の大坂祈願所として創建されました。正式な ...
-
桂林寺-大阪府豊能郡
・瑞雲山桂林寺 曹洞宗 大阪府豊能郡能勢町宿野264 正式には、瑞雲山 桂林寺 と申します。この寺は、天文十七年(1548年)2月、本寺 洞雲寺五世方外雲珠和尚がこの地に桂林庵を結んだことにより同和尚 ...
-
黄梅寺-大阪府門真市
・黄梅寺 曹洞宗 大阪府門真市堂山町11-3 「寺伝」によれば、黄梅寺は天文十五年(一五四六)に十三代将軍・足利義輝が創建したと言われています。一方、『門真市史』の「西嶋家譜」によれば、明応二年(一四 ...
-
光徳寺-大阪府吹田市
1542/01/01 -便り, 年表
1542年, 光徳寺-大阪府吹田市, 大阪府, 大阪府吹田市, 大阪府吹田市(浄土真宗本願寺派), 大阪府(浄土真宗本願寺派), 室町時代, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・光徳寺 浄土真宗本願寺派 大阪府吹田市内本町1-4-7 寺伝によると、土地の住人道清が1542年(天文11;日本史の授業風にいうと鉄砲伝来の前年)に開基したといわれています。当時、浄土真宗の道場は開 ...
-
光乗寺-大阪府堺市堺区
1490/01/01 -便り, 年表
1490年, 光乗寺-大阪府堺市堺区, 大阪府, 大阪府堺市堺区, 大阪府堺市堺区(浄土真宗本願寺派), 大阪府(浄土真宗本願寺派), 室町時代, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・光乗寺 浄土真宗本願寺派 大阪府堺市堺区少林寺町西2-1-19 当院は、堺市の中心部にあります、浄土真宗のお寺です。延徳(1490年)に道光聖人によって開基され、創立から529年を数えます。(リンク ...
-
本願寺堺別院-大阪府堺市堺区
1470/06/01 -便り, 年表
1470年, 大阪府, 大阪府堺市堺区, 大阪府堺市堺区(浄土真宗本願寺派), 大阪府(浄土真宗本願寺派), 室町時代, 本願寺堺別院-大阪府堺市堺区, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・本願寺堺別院 浄土真宗本願寺派 大阪府堺市堺区神明町東3-1-10 蓮如上人は遣明船が帰港した翌年、文明2年6月に堺南庄の紺屋道場円浄に寿像(蓮如上人の肖像)を授けられ、同年10月には堺北庄の山口中 ...
-
称名寺-大阪府茨木市
1469/01/01 -便り, 年表
1469年, 大阪府, 大阪府茨木市, 大阪府茨木市(浄土真宗本願寺派), 大阪府(浄土真宗本願寺派), 室町時代, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派, 称名寺-大阪府茨木市・称名寺 浄土真宗本願寺派 大阪府茨木市主原町5-37 文明年間(1469~1486)に称名寺開基祐西が、蓮如上人に帰依し、念仏道場より始まった寺院で、永正17年(1520)に本願寺より方便法身尊像を ...
-
蓮乗寺-大阪府大阪市城東区
1468/01/01 -便り, 年表
1468年, 大阪府, 大阪府大阪市城東区, 大阪府大阪市城東区(真宗大谷派), 大阪府(真宗大谷派), 室町時代, 浄土真宗の出来事, 真宗大谷派, 蓮乗寺-大阪府大阪市城東区, 蓮如上人・蓮乗寺 真宗大谷派 大阪府大阪市城東区永田4-4-7 応仁2年(1468年)に蓮如上人が叡福寺(南河内郡太子町)に参詣する途中、永田村の宮木久兵衛方に立ち寄り、その庭先の石に腰掛けて村人に説法されま ...
-
持経寺-大阪府豊能郡
・持経寺のホームページ 法華宗(真門流) 大阪府豊能郡能勢町地黄618-1 当寺は、はじめ永持庵、又は智海坊とも称し永享8年(1436)頃に創立されたものと伝えられているが、何時頃か不詳である。 而し ...
-
家原寺-大阪府堺市西区
1245/01/01 -便り, 年表
1245年, 大阪府, 大阪府堺市西区, 大阪府堺市西区(高野山真言宗), 大阪府(高野山真言宗), 家原寺-大阪府堺市西区, 真言宗の出来事, 行基, 鎌倉時代, 高野山真言宗・家原寺 高野山真言宗 大阪府堺市西区家原寺町1-8-22 「智恵の文殊さん」として知られ、別名「落書き寺」としても有名。行基菩薩が誕生した所で、行基37歳の時(慶雲元年)「もとの生家を掃き清めて仏閣 ...
-
一心寺-大阪府大阪市天王寺区
1185/01/01 -便り, 年表
1185年, 一心寺-大阪府大阪市天王寺区, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 浄土宗, 浄土宗の出来事, 鎌倉時代・一心寺 トップページ 浄土宗 大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69 山号:坂松山 院号:高岳院 開基:文治元年(1185年)法然上人(リンク先より) << 戻る
-
海泉寺-大阪府大阪市浪速区
1185/01/01 -便り, 年表
1185年, 大阪府, 大阪府大阪市浪速区, 大阪府大阪市浪速区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 浄土宗, 浄土宗の出来事, 海泉寺-大阪府大阪市浪速区, 鎌倉時代・海泉寺 浄土宗 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-15 昔この当地がまだ海岸であった頃、作太夫(のちの海泉房)が1184年に海から引き上げた洒落木が観音像であったことがきっかけで剃髪した。1185年 ...
-
大念佛寺-大阪府大阪市平野区
1127/01/01 -便り, 年表
1127年, 大念佛寺-大阪府大阪市平野区, 大本山, 大阪府, 大阪府大阪市平野区, 大阪府大阪市平野区(融通念仏宗), 大阪府(融通念仏宗), 平安時代, 聖徳太子, 融通念仏宗・大念佛寺の公式サイト 融通念仏宗 大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26 1127年、聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が四天王寺に立ち寄った際、太子から夢のお告げを受け、鳥羽上皇の勅願により平野に根本 ...
-
七宝瀧寺-大阪府泉佐野市
0824/01/01 -便り, 年表
824年, 七宝瀧寺-大阪府泉佐野市, 不動明王, 大阪府, 大阪府泉佐野市, 大阪府泉佐野市(真言宗犬鳴派), 大阪府(真言宗犬鳴派), 平安時代, 真言宗の出来事, 真言宗犬鳴派・犬鳴山七宝瀧寺 真言宗犬鳴派 大阪府泉佐野市大木8 淳和天皇(824〜834)の時、天下大早魃があり、そこで淳和天皇は諸国の霊山、神社仏閣に祈雨の祈願をさせ、当山でも住侶が本尊不動明王に祈雨の大法を ...
-
天鷲寺-大阪府大阪市天王寺区
0805/01/01 -便り, 年表
805年, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(天台宗), 大阪府(天台宗), 天台宗, 天台宗の出来事, 天鷲寺-大阪府大阪市天王寺区, 平安時代・天鷲寺公式ホームページ 天台宗 大阪府大阪市天王寺区六万体町3-18 平安時代延暦24年(805年)7月に天台宗宗祖『傳教大師最澄』によって開創されたこのお寺は『傳教大師入唐求法帰朝記念のお寺』とし ...
-
教應寺-大阪府大阪市東淀川区
0805/01/01 -便り, 年表
805年, 大阪府, 大阪府大阪市東淀川区, 大阪府大阪市東淀川区(真宗大谷派), 大阪府(真宗大谷派), 天台宗の出来事, 平安時代, 教應寺-大阪府大阪市東淀川区, 真宗大谷派, 聖徳太子・教應寺 真宗大谷派 大阪府大阪市東淀川区豊里3-13-16 教応寺のある東淀川区豊里地域は、かつて聖徳太子が度々足を運ばれ、四天王寺建立の候補地と考えられていた地であります。その地に、唐から帰られた ...
-
自敬寺-大阪府大阪市淀川区
0749/01/01 -便り, 年表
749年, 十一面観音, 大阪府, 大阪府大阪市淀川区, 大阪府大阪市淀川区(黄檗宗), 大阪府(黄檗宗), 奈良時代, 自敬寺-大阪府大阪市淀川区, 行基, 黄檗宗・自敬寺のホームページ 黄檗宗 大阪府大阪市淀川区西三国2-12-43 749年~759年 奈良時代(天平勝宝年間)行基菩薩によって「仏生山金光寺」として創建されました。 1576年 天正4年(室町時 ...
-
往生院六萬寺-大阪府東大阪市
・往生院六萬寺 単立 大阪府東大阪市六万寺町1-22-36 天平17年(745年)、行基菩薩49院建立の折に、聖武天皇の勅願により、桜井寺荒廃の跡へ、六萬寺を再建し、薬師如来を本尊としていたことが伝わ ...
-
三津寺-大阪府大阪市中央区
0744/01/01 -便り, 年表
744年, 三津寺-大阪府大阪市中央区, 十一面観音, 大阪府, 大阪府大阪市中央区, 大阪府大阪市中央区(真言宗御室派), 大阪府(真言宗御室派), 奈良時代, 真言宗御室派, 行基・七宝山大福院 三津寺 真言宗御室派 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-12 七宝山 大福院 三津寺(しっぽうざん だいふくいん みつてら)は、応神天皇を葬り奉った御墓所として、奈良時代の名僧・行基菩 ...
-
常光円満寺-大阪府吹田市
0735/01/01 -便り, 年表
735年, 大阪府, 大阪府吹田市, 大阪府吹田市(高野山真言宗), 大阪府(高野山真言宗), 奈良時代, 常光円満寺-大阪府吹田市, 行基, 高野山真言宗・常光円満寺 高野山真言宗 大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺は735年、行基という僧によって開山された由緒あるお寺です。最盛期は数万坪という広大な寺領荘園をもち足利将軍や名将吹田氏が自らの菩提寺 ...
-
東光院-大阪府豊中市
・仏日山吉祥林 東光院 萩の寺 曹洞宗 大阪府豊中市南桜塚1-12-7 東光院萩の寺は、天平7年(735)行基開創による曹洞宗別格地寺院です。もとは大坂豊崎の里(摂津国西成郡豊崎村下三番、現在の北区中 ...
-
興徳寺-大阪府大阪市天王寺区
0729/01/01 -便り, 年表
729年, 大阪府, 大阪府大阪市天王寺区, 大阪府大阪市天王寺区(高野山真言宗), 大阪府(高野山真言宗), 奈良時代, 聖徳太子, 興徳寺-大阪府大阪市天王寺区, 行基, 高野山真言宗・興徳寺 高野山真言宗 大阪府大阪市天王寺区餌差町2-17 聖徳太子存世中に今の法円坂付近に「薬師院」として創建され、天平年間(729~749)に行基菩薩によって再建された畿内49ケ院のひとつと言われ ...
-
勝尾寺-大阪府箕面市
0727/01/01 -便り, 年表
727年, 勝尾寺-大阪府箕面市, 千手観音, 大阪府, 大阪府箕面市, 大阪府箕面市(高野山真言宗), 大阪府(高野山真言宗), 奈良時代, 西国三十三所, 高野山真言宗・勝尾寺 高野山真言宗 大阪府箕面市粟生間谷2914-1 ・第二十二番 ⇒ 西国三十三所 第二十三番 応頂山 勝尾寺 ⇒ 第二十四番 創建は神亀四年(727)、善仲、善算の双子兄弟が草庵を構え修業され ...
-
慈恩寺-大阪府池田市
0725/01/01 -便り, 年表
725年, 大阪府, 大阪府池田市, 大阪府池田市(曹洞宗), 大阪府(曹洞宗), 奈良時代, 慈恩寺-大阪府池田市, 曹洞宗・慈恩寺 曹洞宗 大阪府池田市吉田町485 草創は725年(神亀2年)聖武天皇の勅(民の平安を図る)を受け、京へ通ず街道の要路「長尾山山頂」に往来安全・人民安泰祈願道場として毘沙門天・大黒天・弁財天を ...