大蔵寺-奈良県宇陀市

便り

大蔵寺-奈良県宇陀市

・大蔵寺 真言宗豊山派 奈良県宇陀市大宇陀区栗野906当山は人皇三十一代 用明天皇の叡願により、聖徳太子の御開基なり。後ち弘法大師入唐帰朝し勝地を尋ねて先ずこの山に登り、真言宗本初の道場と定めらる。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

奈良県宇陀市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。瑞源寺 高野山真言宗 奈良県宇陀市室生区三本松長瀬天益寺 高野山真言宗 奈良県宇陀市大宇陀区迫間366大師寺 高野山真言宗 奈良県宇陀市菟田野区平井630大願寺 真言宗御室派 奈良県宇陀市大宇陀区拾生736戒長寺 真言宗御室派 奈良県宇陀市榛原区戒場386初生寺 真言宗御室派 奈良県宇陀市榛原区自明741大蔵寺 真言宗豊山派 奈良県宇陀市大宇陀区栗野906無山寺 真言宗豊山派 奈良県宇陀市室生区無山406-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで...