壽命寺-滋賀県大津市

便り

除夜会(除夜の鐘つき)のご案内

12月31日、夜11時半から、除夜会(じょやえ)の法要として本堂で「讃仏偈」をお勤めし、その後「除夜の鐘」を撞きます。(リンク先より)・除夜会(除夜の鐘つき)のご案内
市区町村の宗派別寺院一覧

滋賀県大津市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 寿命寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市雄琴3-19-36👍2 正覚寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市北小松452👍2 本福寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市長等3-3-35👍2 泉福寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市長等2-9-12普門寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市藤尾奥町7-5龍光寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市仰木5-3-1正源寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市真野5-17-36西念寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市山上町12-3西教寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市山中町898誓了寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市下阪...
便り

壽命寺-滋賀県大津市

・壽命寺 浄土真宗本願寺派 滋賀県大津市雄琴3-19-36「雲夢山」という山号を頂くこの寺院は、江戸時代のはじめ、雄琴村の郷士で木曾義仲の子孫とされる野水道政が発心・得度して名を「諦道」と改め、本願寺第十二代門主の准如上人より阿弥陀如来の絵像を授かって一宇を建立したのが、その起こりであると記録されています。(リンク先より) << 戻る