四天王寺-大阪府大阪市天王寺区

便り

新型コロナウイルス感染症拡大防止策の特設ページを開設しました(四天王寺)

2020.05.17 大阪市の段階的規制解除で電話問合せが殺到しています。現在の状況を鑑みて、四天王寺のお堂業務の再開は5月末迄はいたしません。四天王寺霊苑墓地、納骨総祭塔へのお墓参りの再開は、5/19に新情報をアップできそうです。(リンク先より)・新型コロナウイルス感染症拡大防止策の特設ページを開設しました。(四天王寺)
市区町村の宗派別寺院一覧

大阪府大阪市天王寺区の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。👍2 四天王寺 和宗 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18👍2 統国寺 単立 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-31自性院 和宗 大阪府大阪市天王寺区大道1-13-4静専院 和宗 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-88中之院 和宗 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-88東光院 和宗 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-88清光院 和宗 大阪府大阪市天王寺区伶人町5-8勝鬘院 和宗 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36一音院 和宗 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-88吉祥院 和宗 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-...
便り

四天王寺-大阪府大阪市天王寺区

・四天王寺 和宗 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18四天王寺は、推古天皇元年(593)に建立されました。今から1400年以上も前のことです。『日本書紀』の伝えるところでは、物部守屋と蘇我馬子の合戦の折り、崇仏派の蘇我氏についた聖徳太子が形勢の不利を打開する為に、自ら四天王像を彫りもし、この戦いに勝利したら、四天王を安置する寺院を建立しこの世の全ての人々を救済する」と誓願され、勝利の後その誓いを果すために、建立されました。(リンク先より) << 戻る
年表

聖徳太子が推古天皇の摂政となる

593年、聖徳太子(厩戸王)が推古天皇の摂政となる。蘇我馬子と協力して、天皇中心の政治をうちたてようとした。大阪に四天王寺を建てる。<< 戻る