善光寺-長野県長野市

便り

旧年中(H30年)の古札等のお納めご案内

信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来様を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として、民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。(リンク先より)・旧年中(H30年)の古札等のお納めご案内
便り

偶然にもたどり着きました。牛に引かれて善光寺/神奈木流 体バランス法 | 神奈木流 体バランス法

雨の長野、近道を急いでると予定に入れていなかった善光寺に偶然にもたどり着きお参りすることにしました。(リンク先より)・偶然にもたどり着きました。牛に引かれて善光寺/神奈木流 体バランス法 | 神奈木流 体バランス法
市区町村の宗派別寺院一覧

長野県長野市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。原立寺 日蓮宗 長野県長野市妻科町365善光寺 単立 長野県長野市元善町491活禅寺 単立 長野県長野市箱清水3-29-60大乗院 本山修験宗 長野県長野市豊野町蟹沢1155修験道公明院 修験道 長野県長野市戸隠越水3614-ロ-1日蓮寺 日蓮宗 長野県長野市篠ノ井大字御弊川1250-1蓮乗寺 日蓮宗 長野県長野市松代町御安1142妙相寺 日蓮正宗 長野県長野市大字中越303-4長野教会 大乗教 長野県長野市古野字村北993-24本晨寺 本門佛立宗 長野県長野市居町113日本山妙法寺長野道場 日本山妙法寺 長野県長野市箱清水3-6-43...
便り

善光寺-長野県長野市

・善光寺 単立 長野県長野市元善町491『善光寺縁起』によれば、御本尊の一光三尊阿弥陀如来様は、インドから朝鮮半島百済国へとお渡りになり、欽明天皇十三年(552年)、仏教伝来の折りに百済から日本へ伝えられた日本最古の仏像といわれております。 この仏像は、仏教の受容を巡っての崇仏・廃仏論争の最中、廃仏派の物部氏によって難波の堀江へと打ち捨てられました。後に、信濃国司の従者として都に上った本田善光が信濃の国へとお連れし、はじめは今の長野県飯田市でお祀りされ、後に皇極天皇元年(642年)現在の地に遷座いたしました。皇極天皇三年(644年)には勅願により伽藍が造営され、本田善光の名を取って「善光寺」と...