「 単立 」 一覧
-
青龍寺-青森県青森市
・青龍寺 単立 青森県青森市桑原字山崎45-2 開山織田隆弘師は仏法興隆への篤い思いと「伽藍が無言の説法をする」との揺るぎない信念から、自然豊かな桑原の地に一大霊場を開くことを決意されました。 昭和5 ...
-
法得寺-広島県広島市西区
1981/01/01 -便り, 年表
1981年, 不動明王, 単立, 広島県, 広島県広島市西区, 広島県広島市西区(単立), 広島県(単立), 昭和時代, 法得寺-広島県広島市西区, 真言宗の出来事・法得寺 真言宗 広島県広島市西区庚午南1-2-13 当寺は正式名を 「光恵山法得寺」 という真言宗のお寺です。本尊を 「叶不動尊」 としてお祀りし、昭和56年(1981)に広島市西区に開創されました ...
-
福祉寺-群馬県伊勢崎市
1974/01/01 -便り, 年表
1974年, 単立, 昭和時代, 福祉寺-群馬県伊勢崎市, 群馬県, 群馬県伊勢崎市, 群馬県伊勢崎市(単立), 群馬県(単立)・福祉寺 単立 群馬県伊勢崎市境東新井224 平等山福祉寺は昭和49年に松原日治(まつばらにちじ)初代住職が建立した無宗派の寺です。福祉寺はとても小さな寺ですが皆様に喜ばれるよう活動しております。(リ ...
-
龍玄院-広島県東広島市
・龍玄院 真言宗 広島県東広島市西条町上三永643-3 「ご先祖様の供養を大切にし、正しい信仰の道を真に理解し、信心を深めていく」という理念の下昭和46年6月、石鎚蔵王大権現を勧請し、呉市平原町に『龍 ...
-
金毘羅院-鳥取県倉吉市
・金毘羅院 単立(真言宗) 鳥取県倉吉市上井一番地 昭和37年、それまでは岡山県新見市を中心に活動をしていた先代の住職が、新しい布教の場を求めて托鉢修行を発願いたしました。 その時に倉吉の地で知り合っ ...
-
勝光寺-大阪府河内長野市
1956/01/01 -便り, 年表
1956年, 不動明王, 勝光寺-大阪府河内長野市, 単立, 大阪府, 大阪府河内長野市, 大阪府河内長野市(単立), 大阪府(単立), 昭和時代, 真言宗の出来事・勝光寺 真言宗 大阪府河内長野市日野1379-6 昭和三十一年夏の夜のこと、井本凡勝は激しい霊夢に襲われた。右手に剣、左手に青年を抱いた物凄い形相の不動明王が夢枕に立ち、「我は勝負の神なり、この世の ...
-
活禅寺-長野県長野市
1943/01/01 -便り, 年表
1943年, 単立, 昭和時代, 活禅寺-長野県長野市, 長野県, 長野県長野市, 長野県長野市(単立), 長野県(単立)・活禅寺 単立 長野県長野市箱清水3-29-60 昭和18年2月11日、徹禅無形大師により開山。当初は無形庵という小さな庵でしたが、第二次大戦後の混乱した日本を背負って立つ青少年の育成を主眼に青年錬成 ...
-
正信寺-神奈川県横浜市都筑区
1935/01/01 -便り, 年表
1935年, 単立, 昭和時代, 正信寺-神奈川県横浜市都筑区, 浄土真宗の出来事, 神奈川県, 神奈川県横浜市都筑区, 神奈川県横浜市都筑区(単立), 神奈川県(単立)・正信寺 単立(浄土真宗東本願寺派) 神奈川県横浜市都筑区荏田南1-4-4 釈友教は昭和10年に上京し、浅草本願寺で一時役僧を務めましたが、昭和20年3月10日、東京大空襲で焼け出されました。 一旦故 ...
-
太光寺-広島県広島市西区
・太光寺 単立(天台宗) 広島県広島市西区田方1丁目551-1 昭和元年(1926年) 旧広島市の猿楽町(現在の広島市中区大手町の原爆ドーム付近)に、「原光明」師が「天台宗三井寺派」の「石光寺」を設立 ...
-
日泰寺-愛知県名古屋市千種区
1904/01/01 -便り, 年表
1904年, 単立, 愛知県, 愛知県名古屋市千種区, 愛知県名古屋市千種区(単立), 愛知県(単立), 日泰寺-愛知県名古屋市千種区, 明治時代・覚王山日泰寺 単立 愛知県名古屋市千種区法王町1-1 釈尊(お釈迦さま)のご真骨をタイ国(当時シャム国)より拝受し、仏教各宗代表が協議し奉安する為に1904年(明治37年)に建立された。釈尊を表す「 ...
-
今山大師-宮崎県延岡市
1839/01/01 -便り, 年表
1839年, 今山大師-宮崎県延岡市, 単立, 宮崎県, 宮崎県延岡市, 宮崎県延岡市(単立), 宮崎県(単立), 江戸時代・今山大師 単立 宮崎県延岡市山下町2-3998 1839年(天保10年)延岡の地で疾病が猛威を振るいました。 そこで延岡城下の大師信徒たちが高野山金剛峰寺(こんごうぶじ)まで行き、弘法大師座像(現在 ...
-
日本橋西河岸地蔵寺教会-東京都中央区
・日本橋西河岸地蔵寺教会 単立 東京都中央区八重洲1-2-5 1718年に地蔵堂を建立し正徳院と称していましたが、東京の空襲で燃えてしまい、昭和24年に現在の名称に変えて再建されました。現在のお堂は昭 ...
-
仏心寺-岡山県岡山市中区
1714/01/01 -便り, 年表
1714年, 仏心寺-岡山県岡山市中区, 単立, 岡山県, 岡山県岡山市中区, 岡山県岡山市中区(単立), 岡山県(単立), 江戸時代・仏心寺 単立 岡山県岡山市中区湊449 正徳四年(1714年)年岡山藩主池田綱政の姉(一条右大臣教輔夫人)の発願による建立と伝えられる当寺院には、池田家縁のものが残されています。写真の門、鬼瓦にも池 ...
-
瑞聖寺-東京都港区
・紫雲山 瑞聖寺 単立 東京都港区白金台3-2-19 紫雲山瑞聖寺は、江戸で最初の黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院で、寛文十年(1670)から建設に着手し、翌年諸堂が完成しました。 創建伽藍は亨保十一年 ...
-
荘厳寺-千葉県香取市
・諏訪山荘厳寺 単立 千葉県香取市佐原イ1110 ・荘厳寺 本尊不動明王。開基は寛永18年となっていますが、境内に永禄年間の板碑があり室町時代に遡れると郷土歴史家は言います。かつては真言宗豊山派に属し ...
-
観音寺-広島県広島市佐伯区
1618/01/01 -便り, 年表
1618年, 十一面観音, 単立, 坂上田村麻呂, 広島県, 広島県広島市佐伯区, 広島県広島市佐伯区(単立), 広島県(単立), 江戸時代, 臨済宗の出来事, 観音寺-広島県広島市佐伯区・観音寺 臨済宗 広島県広島市佐伯区坪井町736 観音寺は佐伯区坪井町観音寺と南区元宇品町観音寺から成り立っています。元和四年(1618年)浅野氏入封の際に一緒に来られた桂雲禅師が中興され、広島新四国 ...
-
大増寺-東京都港区
・大増寺ホームページ 単立 東京都港区三田4-12-6 大増寺の縁起は、約400年前、慶長年間にさかのぼります。江戸の八丁堀に、朝ごとに光を放つ池がありました。月山和尚が掘り起こしたところ、やさしい顔 ...
-
正行寺-福岡県筑紫野市
・正行寺 単立 福岡県筑紫野市二日市中央4-7-1 文祿2年(1593)2月10日創建。開基は了圓法師、俗名を竹原主水正種善(たけはらもんどのしょうたねよし)という。代々、竹原氏は、肥後国阿蘇家の一族 ...
-
西教寺-福岡県福岡市博多区
・西教寺 単立 福岡県福岡市博多区上呉服町9-4 寺院名 :恵日山 西教寺 開基 :勝願法師:1544年(天文13年)6月 本願寺證如上人より本願寺前住実如上人影像並びに実如上人自筆之六字名号同上人自 ...
-
源証寺-東京都足立区
1532/01/01 -便り, 年表
1532年, 単立, 東京都, 東京都足立区, 東京都足立区(単立), 東京都(単立), 源証寺-東京都足立区, 阿弥陀三尊・源証寺 単立(浄土宗系) 東京都足立区入谷2-15-25 1532年(天文元年)、十蓮社念誉一向源證上人によって開山された。境内には、江戸時代中期に建立された太子堂がある。太子堂の天井は格天井になっ ...
-
妙行寺-福岡県福岡市南区
・妙行寺 単立 福岡県福岡市南区野間4-33-38 当寺は往昔天台宗盧原道場と称し、創建以来世々博多市街の中心部に位置していた。文明5年時の住僧良言が、本願寺蓮如上人に帰依して真宗となり、妙行寺の寺号 ...
-
宝鏡寺-京都府京都市上京区
1368/01/01 -便り, 年表
1368年, 京都府, 京都府京都市上京区, 京都府京都市上京区(単立), 京都府(単立), 単立, 宝鏡寺-京都府京都市上京区, 室町時代・宝鏡寺 単立 京都府京都市上京区寺ノ内通堀川東入百々町547 宝鏡寺は、山号を「西山(せいざん)」と号し、百々御所(どどのごしょ)という御所号をもつ臨済宗単立の尼門跡寺院です。 本尊は聖観世音菩薩で ...
-
地蔵院-京都府京都市西京区
1367/01/01 -便り, 年表
1367年, 京都府, 京都府京都市西京区, 京都府京都市西京区(単立), 京都府(単立), 単立, 地蔵菩薩, 地蔵院-京都府京都市西京区, 室町時代, 臨済宗の出来事・地蔵院(竹の寺) 単立(臨済宗) 京都府京都市西京区山田北ノ町23 当山は衣笠山地蔵院といい、臨済禅宗の寺で、夢窓国師を開山とし、伝教大師の作と言われる延命安産の地蔵菩薩を本尊としている。もともと、 ...
-
林光寺-茨城県水戸市
・林光寺 単立(浄土真宗東本願寺派) 茨城県水戸市酒門町35-1 林光寺 茨城県水戸市 文永2年(1265年)開基(リンク先より) << 戻る
-
護村寺-新潟県佐渡市
・護村寺 単立(真言宗) 新潟県佐渡市新穂北方597番地 当山は北方地頭 本間六郎満繁一族の菩提寺であり、順徳上皇佐渡配流の際、池蔵人の発願に依り、比叡山坂本の山王権現を勧請され十二坊の一坊として天福 ...
-
高山寺-京都府京都市右京区
1206/01/01 -便り, 年表
1206年, 京都府, 京都府京都市右京区, 京都府京都市右京区(単立), 京都府(単立), 単立, 鎌倉時代, 高山寺-京都府京都市右京区・高山寺 単立 京都府京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8 高山寺は京都市右京区栂尾(とがのお)にある古刹である。創建は奈良時代に遡るともいわれ、その後、神護寺の別院であったのが、建永元年(1206)明恵上人が ...
-
蓮通寺-滋賀県長浜市
1184/01/01 -便り, 年表
1184年, 単立, 平安時代, 滋賀県, 滋賀県長浜市, 滋賀県長浜市(単立), 滋賀県(単立), 蓮通寺-滋賀県長浜市・蓮通寺 単立(浄土真宗東本願寺派) 滋賀県長浜市西浅井町岩熊542 源平争乱の寿永三年(1184年)、征夷大将軍源義仲は粟津ヶ原で敗死し、その室山吹御前は子息義隆・義順を伴い、北近江浅井郡の山中で世 ...
-
法台寺-埼玉県新座市
1180/01/01 -便り, 年表
1180年, 単立, 埼玉県, 埼玉県新座市, 埼玉県新座市(単立), 埼玉県(単立), 平安時代, 法台寺-埼玉県新座市・大平山法台寺ホームページ 単立 埼玉県新座市道場1-10-13 源頼朝存命の治承4(1180)年、勅許に依り「館」が建てられた。その館を「清浄殿」と名づけた。それが当寺の原型となった「廣澤の清浄殿」 ...
-
平等院-京都府宇治市
・平等院 単立 京都府宇治市宇治蓮華116 永承7年(1052)、時の関白藤原頼通が、父 道長より譲り受けた別業を仏寺に改め、平等院を開創しました。 この年は末法初年に当たるとされ、末法思想が貴族や僧 ...
-
正暦寺-奈良県奈良市
・正暦寺 菩提山真言宗 奈良県奈良市菩提山町157 992(正暦3)年、一条天皇の勅命を受けて兼俊僧正(藤原兼家の子)によって創建されました。山号を「菩提山」、院号を「龍華樹院」と号します。創建当初は ...
-
圓満院門跡-滋賀県大津市
・圓満院門跡 単立 滋賀県大津市園城寺町33 圓満院は寛和三年(987年)に、村上天皇の第三皇子悟円親王により創立された天台宗の門跡寺院です。三井三門跡の一つであり、開基当時は平等院と呼ばれていました ...
-
注連寺-山形県鶴岡市
・注連寺 単立(真言宗) 山形県鶴岡市大網字中台92-1 湯殿山注連寺は天長2年(825)弘法大師空海の開基であり、その後、大師が開創した霊場を慕い京都より訪ねてきた弟子の真然大徳が承和2年(835) ...