医王寺-埼玉県秩父郡

市区町村の宗派別寺院一覧

埼玉県秩父郡の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。医王寺 真言宗豊山派 埼玉県秩父郡皆野町三沢1960洞昌院 真言宗智山派 埼玉県秩父郡長瀞町大字野上下郷2868不動寺 真言宗醍醐派 埼玉県秩父郡小鹿野町原沢字滝生原109-2宝泉寺 真言宗智山派 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森87十輪寺 真言宗智山派 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1823長留寺 真言宗智山派 埼玉県秩父郡小鹿野町長留3035法養寺 真言宗智山派 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2391延命寺 真言宗豊山派 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄659菩薩寺 真言宗豊山派 埼玉県秩父郡小鹿野町日尾1693光明寺 真言宗豊山派 埼玉県秩父郡小鹿...
便り

医王寺-埼玉県秩父郡

・二十三夜寺(医王寺) 真言宗豊山派 埼玉県秩父郡皆野町三沢1960その昔、聖徳太子がこの地を巡訪された際、諏訪明神から夢の中でお告げを受けた。ここは仏法隆盛の地であると奇異な思いを感じた太子は、自ら薬師如来の像を彫刻して草庵に安置、医王善逝の寺とした。これが今の奥の院である。聖武天皇の時代には行基菩薩が巡訪され、勢至菩薩を安置し、師慶山観音院と名付けられた。弘仁元年(810年)に弘法大師が訪れ、この地が往古の霊場との念から坊舎仏閣を建立、大師が自ら馬鳴菩薩を彫刻し、これを安置した。(リンク先より) << 戻る