光明寺-北海道石狩郡

便り

毒蛇を心の中から追い出して

先ずもって一昨年の、東日本大震災・福島原発事故により、未だに避難生活を余儀なくされている多くの皆様方に、心からお見舞い申し上げ、お正月をふるさとで過ごせる日がやってくることを心からお祈り申し上げるものであります。(リンク先より)・毒蛇を心の中から追い出して
便り

清らかに、また円満に生きてゆく努力を誓って

数珠の円い珠と形は、仏様の知恵と、み姿を象徴しています。また、それは私たち一人一人の姿をもあらわしています。個々の珠はどれも丸く、しかも一本のひもにつながり、さらに大きな円を成しています。これは人と人との絆が円満であることを祈る形です。(リンク先より)・清らかに、また円満に生きてゆく努力を誓って
便り

精進の日々を重ねて

永平寺の道元禅師は『海中に龍門という処があり、大波がゴウゴウと音を響かせている。その大波を魚が通り抜けると、龍に変わる。海中には特別な違いはない。魚のウロコも体もそのままであるが、必ず龍になるのだ。』と、示されました。(リンク先より)・精進の日々を重ねて
便り

自分自身の行いと心を見つめなおし

さきごろ、大学入試で携帯電話を使用してのカンニング事件が起き、大騒ぎになりました。犯人とされた受験生は「授業料の安い京都大学に入って、母親を安心させたかった。」と供述していました。(リンク先より)・自分自身の行いと心を見つめなおし
便り

共に生きる喜びを分かち合えるような世界

さて、今回はウサギ歳。昔、道内にはたくさんの野うさぎがいましたが、最近はめっきり見かけなくなりました。ウサギが減った理由は、棲家となる野原の減少であるとか、北キツネの増加、あるいは外来種のアライグマの繁殖などがあげられていますが、本当の理由はよくわからないそうです。(リンク先より)・共に生きる喜びを分かち合えるような世界
市区町村の宗派別寺院一覧

北海道石狩振興局の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。光明寺 曹洞宗 北海道石狩郡新篠津村市街東4第47線北19全久寺 曹洞宗 北海道石狩郡当別町字対雁通45-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※曹洞宗※北海道の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)北海道の特色 地域によって違いがあります多くの...