仙遊寺-愛媛県今治市

便り

小山田 弘憲(仙遊寺)(@kouken_oyamada) | Twitter

お遍路のお寺「四国霊場 第五十八番札所 作礼山 仙遊寺」の副住職です。お寺・宿坊の様子やお遍路情報、僧分としての想いなど、包み隠さずストレートにお届けします!お遍路、お寺に関心のある方、どんなことでもお気軽にどうぞ。
市区町村の宗派別寺院一覧

愛媛県今治市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。乗禅寺 真言宗豊山派 愛媛県今治市延喜600空音寺 高野山真言宗 愛媛県今治市中寺491満願寺 高野山真言宗 愛媛県今治市朝倉下甲145理性院神供寺 高野山真言宗 愛媛県今治市本町6-1-18光蔵寺 高野山真言宗 愛媛県今治市朝倉上甲918竹林寺 高野山真言宗 愛媛県今治市朝倉古谷甲1249歓喜寺 高野山真言宗 愛媛県今治市町谷493光林寺 高野山真言宗 愛媛県今治市玉川町畑寺甲530宝積寺 高野山真言宗 愛媛県今治市玉川町法界寺甲272医王寺 高野山真言宗 愛媛県今治市玉川町中村甲314龍岡寺 高野山真言宗 愛媛県今治市玉川町竜岡上甲...
便り

仙遊寺-愛媛県今治市

・仙遊寺 高野山真言宗 愛媛県今治市玉川町別所甲483・57番札所 ⇒ 四国八十八ヶ所 第58番札所 作礼山 千光院 仙遊寺 ⇒ 59番札所寺伝によると、仙遊寺は天智天皇(626〜在位661〜672)の勅願により創建されたといわれています。実際に地元で指揮を執ったのが当時の国守であった越智守興(おちもりおき)。作礼山の頂上付近に堂宇を建立したのが始まりといわれています。(作礼山の麓に越智守興をまつった三嶋神社があります)(リンク先より)<< 戻る