
仏足石(ぶっそくせき)
ブッダが涅槃に入ってから、何を信仰対象にすればいいか人々は考えました。ブッダの教えに対する信仰はあったのですが、より分かりやすく伝えるためにはどうしたらいいのか?ブッダの教えで「自燈明、法燈明」があり、その言葉は「私が亡くなった後は自分自身にある仏法を拠り所にしなさい」と言いましたが、実際に残された人々は次第に迷い、悩み、救いを求めるようになったのです。そして、仏法への理解を助けるためにも、出来ることなら形で見える信仰対象が欲しいと求めたのでした。初期仏教では仏舎利(ブッダの遺骨)への信仰が中心でしたが、次第にブッダの足型を刻んだ仏足石【写真】、法輪(ほうりん)、ストゥーパ(塔)、菩提樹(ぼだ...