了賢寺-和歌山県海南市

市区町村の宗派別寺院一覧

和歌山県海南市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。浄善寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市下津町引尾619願成寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市沖野々455専念寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市七山1308徳応寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市下津町中425教念寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市下津町百垣内585徳願寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市下津町大窪881遍照寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市下津町丸田617青蓮寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市下津町青枝499光輪寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市下津町下津1409-1正善寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市...
便り

了賢寺-和歌山県海南市

・了賢寺 浄土真宗本願寺派 和歌山県海南市冷水浦483文明8年(1476年)3月に紀伊国阿間郡(きいのくに あまのこうり)清水浦の住人、喜六太夫(きろくだゆう)が熊野街道の藤白峠の『御所の芝』(別名『後世の芝』)にて、熊野参詣の途中の本願寺第8代宗主(しゅうしゅ)蓮如上人に出会い、上人より直々に「他力念仏の教え」を教導いただく。 上人熊野よりの帰路の途中、喜六太夫の案内により清水浦に立ち寄られ、太夫の自宅にて更に教えを受け、太夫は浄土真宗のみ教えに帰依し、上人の直弟子となって、「釋了賢(りょうけん)」という法名を頂きました。その後、自宅に上人直筆の「南無阿弥陀仏(なもあみだぶつ)の六字名号(ろ...