乙宝寺-新潟県胎内市

市区町村の宗派別寺院一覧

新潟県胎内市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。大乗院 真言宗醍醐派 新潟県胎内市皷岡136本宮寺 真言宗醍醐派 新潟県胎内市大川町4-14福定院 真言宗醍醐派 新潟県胎内市高橋273定法院 真言宗醍醐派 新潟県胎内市八田乙4快蔵院 真言宗醍醐派 新潟県胎内市東本町3-13宝常院 真言宗智山派 新潟県胎内市乙1110妙法院 真言宗智山派 新潟県胎内市荒井浜8872和光院 真言宗智山派 新潟県胎内市乙1119地福院 真言宗智山派 新潟県胎内市乙1106宝持院 真言宗智山派 新潟県胎内市笹口浜672乙宝寺 真言宗智山派 新潟県胎内市乙1112龍福寺 真言宗智山派 新潟県胎内市桃崎浜189...
便り

乙宝寺-新潟県胎内市

・乙宝寺 真言宗智山派 新潟県胎内市乙1112当山は天平八年(七三六年)聖武天皇の勅願を受けて行基菩薩、婆羅門僧正の二人の高僧によって開山されました。七堂伽藍の中心、金堂には胎蔵界大日如来、阿弥陀如来、薬師如来の三尊が当山の本尊としておまつりされています。婆羅門僧正は名を菩提僊那(ぼだいせんな)と言って印度より渡来した高僧で、その際に釈尊の両眼の舎利を請来されました。右眼のお舎利は日本へ渡来する前に中国へ渡りお寺を建ててそれを納め供養しました。そして日本へ渡来し、聖武天皇の勅願を受けて建てたお寺に左眼の舎利を納めて供養をしました。(リンク先より) << 戻る