三佛寺-鳥取県東伯郡

便り

三徳山三佛寺 国宝投入堂(@mitokusan_sanbutsuji) • Instagram

三徳山三佛寺 国宝投入堂(@mitokusan_sanbutsuji) • Instagram(リンク先より)・三徳山三佛寺
便り

全3回 三徳学講座 初級編(1)山岳霊場の成立

講師は山岳修験学会理事の山本義孝氏。第1回は9月15日(土)13:30〜16:30 三朝町総合文化ホール大会議室にて「王権による霊山の祭祀」第2回は10月6日(土)13:30〜16:30 ブランナールみささ中会議室にて「東大寺建立と山林仏教の展開」第3回は11月4日(日)13:30〜17:45 三朝町総合文化ホール前集合「神倉「湯」地点の現地見学」(リンク先より)・全3回 三徳学講座 初級編(1)山岳霊場の成立
市区町村の宗派別寺院一覧

鳥取県東伯郡の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。智積寺 天台宗 鳥取県東伯郡琴浦町竹ノ内905-1転法輪寺 天台宗 鳥取県東伯郡琴浦町別宮472観音寺 天台宗 鳥取県東伯郡北栄町東高尾560正善院 天台宗 鳥取県東伯郡三朝町三徳1013輪光院 天台宗 鳥取県東伯郡三朝町三徳1017皆成院 天台宗 鳥取県東伯郡三朝町三徳1016三佛寺 天台宗 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外で...
便り

三佛寺-鳥取県東伯郡

・三佛寺 天台宗 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010三佛寺の由緒は明確ではないが、寺伝によると、慶雲三年(706)役小角(えんのおづぬ) が三弁の蓮花を散らしたところ、その一弁がここに落ちたので(ほかは伊予石槌山と吉野) 堂宇を建てて修験の行場にしたといわれている。 三徳山奥の院「投入堂」は役の行者が法力で投入れたとされ、 建立方法については、今もなお謎のままである。(リンク先より) << 戻る