【仏教用語/人物集 索引】

『無量寿経』04

投稿日:1990年1月1日 更新日:

きこくざいい、にっせんがくどう。
棄国財位、入山学道。

ぶくじょうはくば、ほうかんようらく、
服乗白馬、宝冠瓔珞、

けんしりょうげん。しゃちんみょうえ、
遣之令還。捨珍妙衣、

にじゃくほうぶく。たいじょしゅほつ、
而着法服。剃除鬚髪、

たんざじゅげ、ごんくろくねん。
端坐樹下、勤苦六年。

ぎょうにょしょおう。
行如所応。

げんごじょくせつ、ずいじゅんぐんじょう
現五濁刹、随順群生。

じうじんく、もくよくこんる。
示有塵垢、沐浴金流。

てんあんじゅし、とくへんしゅっち。
天按樹枝、得攀出池。

れいきんよくじゅ、おうげいどうじょう。
霊禽翼従、往詣道場。

きちじょうかんちょう、ひょうしょうくそ
吉祥感徴、表章功祚。

あいじゅせそう、ふぶつじゅげ、
哀受施草、敷仏樹下、

かふにざ。
跏趺而坐。

▶ 次に進む

▼ 現代語訳

▶ 次に進む

◀ 前に戻る

🏠 無量寿経の最初に戻る

※このページは学問的な正確性を追求するものではありません。前知識のない一般の方でも「読んでみよう!」と思ってもらえるよう、より分かりやすく読み進めるために編集しています。漢字をひらがなに、旧字体を新字体に、送り仮名を現代表記に、( )にふりがなをつけるなど、原文に忠実ではない場合があります。

あなたに おすすめページ💡 戒名授与 1万円のみ(故人/生前/法名授与も)

<< 戻る

-仏教を本気で学ぶ, 年表
-



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.