江戸・廣徳寺墓地 – 富山藩の墓所・菩提寺
江戸下谷(現在の練馬区)に所在する臨済宗大徳寺派寺院です。山号は円満山。天正19(1591)年神田に明叟和尚が開基、寛永12(1635)年下谷に移転しました。有力大名の菩提寺となっており、加賀前田家、福岡立花氏、織田氏などの檀家があります。記録では、この寺には初代利次室、二代正甫室など18人の墓地が所在します(『前田氏家乗』)。(法名) (関係) (没年) (備考)寂照院殿雲峰宗奇大禅定尼 初代利次室宗子 慶安元(1648) 高原院玲白照公信士 初代利次長男千勝丸 寛永20(1643) 2歳 東漢院苟隠宗英大禅定尼 二代正甫室英子 延宝7(1679) 東渓院(『吉川随筆』)梅厳院春芳苑禅童子 ...