福田寺 (伊予市)

便り

1667年に法雲律師がこの地に移し、大洲の如法寺の開祖盤珪(ばんけい)禅師を迎えて開いた。大洲藩二代目藩主加藤泰興が1675年に堂宇を建立、本堂だけでなく、山門、萱葺きの通玄庵、山門前に聖徳太子を祀る太子堂などがある。現在の本堂は天明元年(1781年)に梅岫(ばいしゅう)和尚が再建したものである。(リンク先より)

福田寺 (伊予市)

タイトルとURLをコピーしました