【仏教用語/人物集 索引】

徳川家康(とくがわいえやす)

投稿日:1616年4月17日 更新日:

 
戦国時代から江戸時代初期にかけての武将・戦国大名・天下人。安祥松平家9代当主で徳川家や徳川将軍家、御三家の始祖。旧称は松平 元康。戦国時代に終止符を打ち、朝廷より征夷大将軍に任せられ江戸幕府を開く。三英傑のひとり。家系は三河国の国人土豪・松平氏。幼名は竹千代。通称は次郎三郎のちに蔵人佐。諱は今川義元より偏諱を受けて元信(もとのぶ)次いで元康と名乗るが、今川氏から独立した際に「元」を返上して家康に改める。

勅許され永禄9年12月29日(1567年2月18日)に徳川氏に改姓。本姓は私的には源氏を称していた。従五位の叙位に際し藤原氏と称し、豊臣政権では豊臣氏を称した形跡もあるが、天正16年(1588年)以降に源氏を再び称している。

生誕 天文11年12月26日(ユリウス暦1543年1月31日、遡及グレゴリオ暦1543年2月10日)

命日 元和2年4月17日(グレゴリオ暦1616年6月1日)

東照大権現安国院殿徳蓮社崇譽(誉)道和大居士
東照大権現(神号)

<< 戻る

-人物, 年表
-, , , , , , , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.