広渡寺-静岡県田方郡 0940.01.012020.12.13 便り年表 940年平安時代広渡寺-静岡県田方郡浄土宗静岡県静岡県田方郡静岡県田方郡(浄土宗)静岡県(浄土宗) ・広渡寺 浄土宗 静岡県田方郡函南町間宮193 開基 義延上人(ぎえんしょうにん)。石箏阿闍梨(せきそうあじゃり)と称し、下野国(しもつけのくに、今の栃木県)の豪 藤原文信の子にして、父文信の志願に依り、同国薬師寺の願得上人の門弟となる。石箏阿闍梨は、たびたび薬師の霊告を受け、天慶3年(940年)当国に来り、有縁の霊地を求め、一宇を草創して大蓮寺と称す。(リンク先より) << 戻る