本要寺-兵庫県三木市

便り

本要寺 日蓮宗 兵庫県三木市本町2-3-6

日蓮宗の吉祥山本要寺は、もともと天台宗の寺でした。花園天皇の御代(鎌倉時代)、正和四年(一三一五)に日蓮聖人の法孫、魔訶一院日印(まかいちいんにちいん)上人が関西布教の途次に立寄られ、住職と問答を行って勝ったために日蓮宗に改宗し、寺の名を本要寺といたしました。(リンク先より)

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました